Photoshopでやりたかった実践的なテクニックやアイデアが満載!そのやり方が最短手順でよく分かる良書
Post on:2020年10月9日
センスのよい画像、トレンドのかっこいい画像、作りたいけど難しそう、、、
そんな人に超お勧めの解説書を紹介します。さまざまなテクニックがすべて最短手順で解説されています。
Webや紙のデザインで見かける印象的な画像、最近のトレンドやプロレベルのロゴや素材の作り方など、Photoshopの実践的なテクニックやデザインのアイデアが満載。
初心者にも仕事にしている人にも、確かなスキルが身につきます。
![Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑[第2版]](http://coliss.com/wp-content/uploads-202004/2020100901@2x.png)
本書はベストセラーだった前書の第2版、Photoshopの最新バージョンに完全対応。最近のトレンドや、プロ向けの作例が増えた大改訂版です。しかも、第2版では素材もPSDの完成データもサポートサイトから全部ダウンロードできます。
Kindle版も同時発売されています。
そんな紙面をキャプチャで少しだけ紹介します。

本書は7章構成で、レタッチ・加工の基礎からプロレベルまでのスキルを段階ごとに学ぶことができます。また、完成画像をパラパラ眺めるだけでもかなり楽しめます!完成度の高い作品ばかりで、こんなのが作りたいと思ったら、すぐにサポートサイトから素材と完成PSDをダウンロードできます。

Photoshopの基本的な機能の少ない手順で、魅力的な画像をつくることができます。

一つのテクニックにつき2-4ページで構成されており、実際の制作手順と各ツールの操作方法が分かりやすく解説されています。

Photoshopでは目的を果たすためのやり方が複数用意されていますが、最短で実現できる実践的なテクニックが紹介されています。

基本のレタッチをはじめ、風景、人物、かわいい、かっこいい、素材、コラージュとそれぞれのテーマごとにテクニックを身につけることができます。。

定番のテクニックも効果的にうまく使うことで、簡単に魅力的な画像を作成することも可能です。

かわいく、かっこよくするテクニックは雰囲気のある画像を作成することができ、クオリティの高いイメージに仕上がります。
かわいくでは上画像のドット加工や、ガーリー風、落書き風、ポップ風、ペーパークラフト風、アンティーク風、コミック風など、さまざまなテイストが揃っています。

どこで見たか忘れたけど、やってみたかった!そんなPhotoshopの技も見つかるかもしれません。水と服が一体化した表現も本書を読めば、完璧にマスターできます。

メタル、ゴールド、砂、氷、岩などのリアルな質感をもったロゴも完成画像を見たら、すぐに挑戦したくなるテクニックだと思います。
さまざまなシーンで使えるデザインのテクニックです。

最後の7章では、クオリティの高いポスターや広告といったプロレベルの作品です。8つのチュートリアルはそれぞれ10ページくらいですが、解説は非常に分かりやすく、目的が明確に書かれ、それを実現する解説では各ツールの操作が非常に分かりやすく、かつ最短で作業できるように書かれています。
Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑[第2版]の目次
ここで紹介したのはごく一部で、そのボリュームは圧倒的です!
Photoshopのレタッチ、加工、合成、補正、ロゴや素材の作り方、コラージュ、トレンドのテクニックなど、Webデザインや紙デザインのさまざまなジャンルに応用できるテクニックが満載です。
![Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑[第2版]の目次](http://coliss.com/wp-content/uploads-202004/2020100904.png)
Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑[第2版]の目次
「あらゆるスキルを凝縮。この1冊ですべて学べる」と帯にあるように、本書はPhotoshopのレタッチと加工のあらゆるスキルをこの1冊で習得できます。
初心者がPhotoshopをしっかり学ぶのにも、仕事にしている人が新しいスキルやアイデアを得るのにも、かなりオススメの一冊です!
献本の御礼
最後に、献本いただいたSBクリエイティブの担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors