こんなデザイン書は初めて! 黄金比をはじめ、美しいと言われるさまざまな構図を使ってデザインするテクニックを学べる良書 -最強構図
Post on:2023年1月26日
ソシム社からまたまた、勉強になる面白いデザイン書が発売です!
今回はWebデザインや紙のデザイン、そしてイラストや写真にも使える、構図を使ってデザインするときのテクニックやポイントを解説した「最強構図」。
「けっきょく、よはく。」「ほんとに、フォント。」の著者ingectar-eが生み出したデザインの新セオリーが、分かりやすく解説されています。
デザインはセンスではなく、知識です!

本書は、本日(1/26)発売されたばかり!
手に取ると最初に、表紙の洗練された美しいゴールドに感動すると思います。画像で見るよりはるかに美しい金です!
「最強構図」の4文字とその下にある黄金螺旋、ワクワク感が溢れる表紙ですね。もちろん、中身もその期待を裏切らない、いや期待以上の内容でした。
Kindle版も本日、同時発売されています!
版元様より許可をいただいたので、紙面のキャプチャを少しだけご紹介。

6つの最強構図
本書ではWebデザインや紙のデザイン、そしてイラストや写真にも使える最強構図を元に機能的で、効果的なデザインを作成するテクニックを学べます。6つの最強構図は、黄金比、三分割、対角線、日の丸、シンメトリー、トライアングルです。

構図の描き方&ダウンロード
まずは、6つの最強構図の描き方から。
それぞれの構図の基本的な描き方を知っておけば、どんなサイズでも迷うことなくデザインに使用できます。また、構図データは.aiと.pngでサポートサイトからダウンロードできます。構図データは作成するデザインの上に重ねて使用すると、便利です。

バナー: 黄金比: インテリアセールのバナー
では、さっそく本編を見てみましょう。6章構成で、各章ごとにバナー・SNS・名刺・カード、ポップ・DMとWebデザインと紙のデザインで6つの最強構図を使用してデザインを作成するテクニックが解説されています。

バナー: 黄金比: 転職サイトのバナー
第1章は、バナー。左上には使用する構図の名前(上記は、黄金比)があり、デザインを作成するのは3ステップです。Step 1ではテキストや画像などの要素を構図に合わせてブロッキング、Step 2ではブロッキングしたエリアごとに各要素をレイアウト、Step 3では色やフォントを調整してデザインします。

コラム: バナーのサイズ展開のポイント
本書では、コラムやワンポイントも充実しています。各構図をデザインでどのように使うのがよいか、落ち着いたデザイン・動きのあるデザインの作り方、構図の組み合わせ方、バナーの同一デザインでのサイズ展開の方法など、盛りだくさんです。

SNS: 黄金比: 建築事務所の広告
第2章は、SNS。告知画像や投稿画像、動画のサムネイル画像などに最強構図を使用してデザインします。

SNS: シンメトリー: 片付け特集のSNS投稿画像
シンメトリーの構図は、安心感、伝統感、権威といった印象を与えるテクニックの一つです。各要素は中心に揃えて調和の取れた印象を与え、アクセントでアシンメトリーの要素を加えるとデザインに動きが生まれます。

名刺: 三分割: フォトグラファーの名刺
第3章は、名刺。新年になり、そろそろ名刺を新調したいと思っていませんか?

名刺: トライアングル: イラストレーターの名刺
固いデザインになりがちな名刺は、対角線やトライアングルといった構図を使用すると、一段階センスアップした名刺になります。たとえば、イラストレーターの名刺にはイラスト素材をたくさん入れることはもちろん、必要な情報もすっきり見やすくしたいときにはトライアングルがぴったりです。

カード: トライアングル: 洋菓子店のショップカード
第4章は、カード。ショップカードやクーポン、メンバーズカード、予約カードなどは見やすさや与える印象はもちろん、使い勝手も大切です。最強構図を使用して、優先順位を考えながらデザインします。

POP: 三分割: 化粧水の新商品ポップ
第5章は、目を引いて興味を抱いてもらうポップのデザイン。写真とテキストのスペース配分に迷ったときは、三分割の構図を使用して2:1の割合でレイアウトするとバランスがよくなります。

DM: 黄金比: 猫カフェオープン告知DM
最後の第6章は、ダイレクトメール。猫カフェオープン告知DMでは、黄金比の構図を2つ組み合わせてデザインされています。黄金比を使用するときのポイントは、黄金比の中心に重要な要素を配置することです。
最強構図の目次
本書では、各章ごとに6つの最強構図を使用したデザインが解説されています。たとえば、第1章のバナーだとこんな感じです。

最強構図の目次
ちょっと小さい画像ですが、他の章も同様です。

最強構図の目次

最強構図の目次

最強構図の目次
まさに「最強構図」でした。いろいろなデザインに使えるよう小さめのデザインが多く解説されており、汎用性に優れたデザイン書です。6つの最強構図(黄金比、三分割、対角線、日の丸、シンメトリー、トライアングル)はデータでダウンロードできるので、いつでも使えるようにしておくと便利です。
献本の御礼
最後に、献本いただいたソシム株式会社の担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors