ブラウザで使用できるPhotoshop Web版!登場の理由と経緯、機能やライブラリ、ベータ版のアクセス方法

Post on:2021年11月2日

Adobe MAX 2021で個人的に目玉だったのが、Photoshop Web版の登場です。すでにベータ版としてリリースされており、私も試してみましたが、かなり期待できますね。 このPhotoshop Web版が登場し […]

コーディング用のフォントから、自分に適した一番のフォントを見つけることができるオンラインツール -Coding Font

Post on:2021年11月1日

コーディングに使用するフォントを何にするかは、非常に重要です。コードを記述、読み取る、修正・変更するなど、デベロッパーは多くの時間を費やします。 コーディング用のたくさんのフォントから、自分にとって読み書きに適した一番の […]

Web制作者にかなりオススメの解説書! HTMLとCSSの今のテクニックを基本からしっかり学べるカピバラ本

Post on:2021年10月29日

これは本当に、かなりお勧めの解説書です。 カピバラのかわいいイラストに癒やされながら、しっかりした知識が身につくHTMLとCSS、そしてWebデザインの解説書を紹介します。内容はかなり本格派。 HTML Living S […]

シンプルで軽量! 新しいCSSリセット「The New CSS Reset」を作成したElad Shechterにインタビュー

Post on:2021年10月28日

CSSの新しい機能:where()や:not()、allプロパティやunset値やrevert値などを使用したCSSリセット「The New CSS Reset」の特徴や機能の解説などを作成したElad Shechter […]

Adobe CCユーザーに朗報 🎉 昭和書体の鬼滅フォント「黒龍」「心龍」がAdobe Fontsに追加されました!

Post on:2021年10月27日

Adobe CCユーザーに朗報です 🎉 昭和書体の人気フォントがAdobe Fontsに追加されました。 今回追加されたのは、「KSO黒龍爽 Regular」「KSO心龍爽 Regular」の2書体。かっ […]

もうこれでUI用のアイコンには困らない!商用でも完全無料で利用できる、SVG完備のアイコン素材 -iconsax

Post on:2021年10月27日

WebサイトやスマホアプリのさまざまなUIデザインに適した、シンプルなデザインのSVGアイコンが完全無料で利用できるiconsaxを紹介します。 ホーム・サーチ・アロー・カート・メールなど、Webページやスマホアプリでよ […]

Chrome 95のデベロッパーツールの新機能が便利!vh, vw, rem, emなど、CSSの単位を簡単にオーサリング

Post on:2021年10月25日

先週リリースされたChrome 95のデベロッパーツールに搭載された新機能が便利なので、紹介します。 最近の新機能だと、Flexboxのデバッグツール(紹介記事)やCSS Gridのデバッグツール(紹介記事)などがありま […]

今注目されてるWeb制作会社はココ!『Web制作会社年鑑2021』4,800円が、期間限定で無料ダウンロードできます

Post on:2021年10月25日

今年もこの時期になりました、去年紹介して好評だった「Web制作会社年鑑 電子版1冊まるごと無料」キャンペーンが、今年も実施されています。 無料期間は、2021年12月17日まで。 「Web制作会社年鑑2021」のPDF、 […]

Webサイトの会社情報・採用コンテンツのデザイン、ブランディング、情報設計に特化されたデザイン書

Post on:2021年10月22日

企業サイトを受注した際に欠かせないのが、会社情報・採用コンテンツ。私もたくさんの企業サイトのローンチ・リニューアルにコアメンバーとして参加しましたが、企業ごとに異なり、やりがいのある非常に面白いコンテンツです。 そういえ […]

今週末まで有料フォントが無料!大胆で、流麗な筆跡がかっこいいフォント -Fall in love

Post on:2021年10月22日

高品質な有料フォントが、今週末まで無料でダウンロードできます。 本来は有料なだけあってかなり高品質。フォントファイルは.ttfでWindowsでもmacOSでも利用できます。しかも、 Webフォントも揃っています。 期間 […]

top of page

©2025 coliss