最近のWebサイトやスマホアプリのワークフロー、モジュール型でパターン主導のデザインシステムを学べる解説書
Post on:2018年12月25日
ここ数年でWebサイトやスマホアプリでは、モジュール型でパターン主導のデザインが増えてきました。モジュール型の利点はデバイスやスクリーンサイズを問わず、コンテンツをより多くの人に提供することができます。 モジュール型のデ […]
フォントの管理に!インストール済みのフォントを一覧表示できる、Win, Mac, Linux対応の無料アプリ -Fontviewer
Post on:2018年12月25日
当ブログで無料フォントや格安フォントを紹介する度に、「フォントの管理が、、、」という声がちらほら聞こえます。そんなフォントをたくさん所有されている方にぴったりのWin, Mac, Linux対応の無料アプリを紹介します。 […]
こういう本が欲しかった!日本の美しい色と言葉、色の組み合わせも一冊にまとめらた『配色アイデア手帖』待望の第2弾、本日発売!
Post on:2018年12月21日
デザインやイラストをはじめ、写真、塗り絵、インテリア、ファッションなど、色に携わるすべての人にオススメの配色アイデア手帖 第2弾を紹介します。 日本の古来より伝わる伝統的な美しい色と言葉が一冊の本にまとめられており、基本 […]
🔥 たった220円で、有料フォント・デザイン素材15万円分全部が購入できる年末超特大セールが開催です!
Post on:2018年12月19日
Design Cutsで2018年最後の超特大セールが始まりました! $2(約220円)で、$1381(約156,711円)の有料フォントやデザイン素材計22種類を購入できる超特大セールが開催です。ガチャ1回分で、15万 […]
Web制作者がチェックしておきたい!2018年、CSSベースのフレームワークのまとめ
Post on:2018年12月18日
CSSベースの新着のフレームワークをはじめ、もはや定番といっていいフレームワーク、軽量フレームワーク、何かに特化されたフレームワークを紹介します。
デザインの基本: フォントのカーニングとは、カーニングの基本的なやり方
Post on:2018年12月17日
Webでも紙でも文字のデザイン、タイポグラフィは非常に大きな存在です。 文字のデザインで基本となるカーニングについて、基礎知識から基本的なやり方、CSSでのカーニングのやり方までを紹介します。 The Ultimate […]
大変!!Adobe Creative Cloud 価格改定のお知らせ
Post on:2018年12月14日
本日12月14日付けでAdobeから、Adobe Creative Cloud 価格改定のお知らせが告知されました。 価格改定に関するお知らせ
先着10,000人まで無料!国内のWeb制作会社が網羅された「Web制作会社年鑑2018」がダウンロードできます
Post on:2018年12月14日
昨年、当ブログでも紹介して好評だった「Web制作会社年鑑 電子版1冊まるごと無料」キャンペーンが、今年も実施されています。 期間は2018年12月21日まで。 「Web制作会社年鑑2018」を先着10,000名様が無料で […]
2018年、日本国内を対象にしたブラウザのシェア、スマホや解像度やソーシャルメディアのシェア
Post on:2018年12月14日
2018年1月から11月までの日本国内のブラウザのシェア、スマホやタブレットなどのデバイス、解像度、OS、検索エンジン、ソーシャルメディアのシェアを紹介します。 こういった数字は自サイトのものが一番参考になりますが、一つ […]
CSSの参考になるアイデアがいっぱい!2018年スタイルシートを使ったテクニックのまとめ
Post on:2018年12月13日
2018年も、CSSの進化がすごかったです! CSSを使ったアニメーションはより快適なものが増え、JavaScriptを使用しないと実装できなかったものがCSSだけで実装できるようになったり、vwやvhやcalc()など […]
sponsors