Web制作者として転職する際、その会社の面接で尋ねておきたい質問のまとめ
Post on:2019年5月23日
就職や転職の面接は、面接官が投げかけてくる質問に答えるだけではありません。面接の最後に、「質問はありますか?」と必ず聞かれます。その会社にWeb制作者として就職するにあたって、答えを知っておきたい質問を紹介します。 私は […]
[JS]スクロール・マウスの位置や速度など、ビューポートの状態を簡単に取得できるJavaScriptライブラリ -Tornis
Post on:2019年5月22日
スクロールの速度に合わせたアニメーション、スクロールの位置に合わせたパララックス、マウスの位置・速度に合わせたパララックス、ビューポートのサイズに合わせたレイアウト変更などを実装するために、ビューポートを監視し、その状態 […]
商用利用無料!イラストをはじめ、ロゴや飾り、デザインのアクセントにもぴったりなIllustratorのブラシ素材
Post on:2019年5月22日
イラストを描くのが楽しくなる、キャンバス地の質感と半乾きのアクリル絵の具の質感をもったIllustratorの無料ブラシを紹介します。 ブラシはイラストだけでなく、ロゴや飾り、デザインのアクセントなどにもレトロの質感を与 […]
【速報】Chromiumを採用した、mac OS版のMicrosoft Edge(プレビュー版)がリリースされました!
Post on:2019年5月21日
mac OS版のChromiumを採用したEdge(プレビュー版)がリリースされました。 Windows 10版と同じで、デベロッパーツールも利用できます。 Introducing the first Microsoft […]
[CSS] position: sticky;を使用して、スクロール時に画像をズームさせるページのレイアウトを実装する方法
Post on:2019年5月21日
CSSのposition: sticky;を使用して、スティッキーヒーローセクションを実装する方法について紹介します。 スティッキーヒーローセクションとは、画像などをスクロールした際に固定し、その固定された画像の上にスク […]
あの昭和の名作ドットフォント15書体が完全復活!JIS第2水準の漢字も揃ったフリーフォント -KHドットフォント
Post on:2019年5月20日
1987年に発売されたシャープのパソコン「X68000」シリーズ用として頒布されたドットフォント15書体が、TrueType形式のフリーフォントとして現代に蘇った「KHドットフォント」を紹介します。 サイズは12-32ド […]
今年一番の最安値!Adobe CC コンプリートプラン12か月版が31%オフで、20,000円以上もお得です
Post on:2019年5月20日
令和初となる、アドビセールがAmazonで開催しています! 30%オフ超えは年に1,2回しかないので、Adobe CCの期間が残り少ない人は、絶好のタイミングだと思います。 セール期間は、5/24(金) 23:59まで。 […]
Remove.bgからWin, Mac, Linux対応のアプリがリリース!複数画像の切り抜きもドラッグ&ドロップでまとめてできる優れモノ
Post on:2019年5月20日
先日紹介した「Remove.bg」ついにPhotoshopに対応も便利でしたが、なんと今度は、Windows, macOS, Linux対応の無料アプリがリリースされました! 単体アプリなので、ブラウザもPhotosho […]
Adobe Premiere Proの使い方がこの本一冊でよく分かる!初心者でも動画編集のテクニックが身につく解説書
Post on:2019年5月17日
最近は企業も個人も、映像がさまざまなシーンで利用されるようになりました。動画コンテンツ、動画広告、そして動画でのプレゼンや説明ムービー、個人でもSNSに映像をアップロードしたり、YouTuberも個人クリエイターが活躍し […]
イラストや同人誌に使えるデザイン素材が盛りだくさん!20万円分の素材が、驚異の98%オフで3,200円です
Post on:2019年5月15日
クライアントのプロジェクトでも、販売するイラストや同人誌にでも安心して利用できる、さまざまなプロジェクトにぴったりなテクスチャ、パターン、ブラシ、フォントなどのデザイン素材計204,769円分が、98%オフの3,200円 […]
sponsors