ダイソンから家の中で子供と一緒にできるサイエンスとエンジニアリングの課題の手引き書をダウンロードできます
Post on:2020年4月10日
コロナによる休校・外出自粛で家にいる子供たちが自宅で学ぶのを助けるために、ダイソンのエンジニアが家の中でサイエンスとエンジニアリングの課題ができる手引き書を公開しているので紹介します。 卵、瓶、スパゲッティ、ドライヤー、 […]
JavaScriptの基礎を楽しく学べるクイズ -Interactive JavaScript Quiz
Post on:2020年4月9日
JavaScriptの初心者向けに、楽しく学べるクイズを紹介します。 問題は3つ、解説はGIFアニメーションで分かりやすいと思います。 ⭐️ Interactive JavaScript Qu […]
地味に便利!ダミー画像をSVGで生成するスクリプト、ローカルでもオンライン環境でも利用できる -holder.js
Post on:2020年4月8日
ダミー画像を作成するのは面倒ですよね。ローカル環境でもオンライン環境でもダミー画像を簡単に生成できる軽量スクリプトを紹介します。 画像を用意する必要はありません。 簡単なコードで、SVGのダミー画像を利用できます。サイズ […]
Bootstrap 5の新しいアイコンとFont Awesomeアイコンのそれぞれの使い方と使いやすさを比較
Post on:2020年4月7日
WebサイトやスマホアプリのUIでアイコンを使用する際に候補になるのが、アイコンのライブラリです。中でも無料で利用できるFont Awesome(有料版もあり)の人気が高いです。 Bootstrap 5用に最近リリースさ […]
デザイン・イラスト関連の良書がいっぱい!SBクリエイティブ50%ポイント還元キャンペーンがKindleストアで開催
Post on:2020年4月6日
Webやプロダクトのデザイン、配色のアイデア集、同人誌・絵師さん向けのイラスト関連の良書がかなりたくさん対象となったSBクリエイティブ50%ポイント還元キャンペーンが開催されています。50%ポイント還元なので、実質半額で […]
日付・時間のピッカーを単独のWebコンポーネントとして利用できる軽量JavaScript -Aeon Date Picker
Post on:2020年4月3日
デスクトップでもスマホでもタブレットでも動作し、フレームワークの有無に関係なく機能する、日付・時間のピッカーを簡単に実装できるわずか5Kbの軽量JavaScriptを紹介します。 依存関係は一切なく、単独のWebコンポー […]
ビューポート単位「vw, vh, vmin, vmax」を使ったCSSのテクニックのまとめ
Post on:2020年4月2日
CSSのビューポートを基準にした単位「vw, vh, vmin, vmax」は、ここ数年で多く使用されるようになりました。利点はJavaScriptなしで、レスポンシブ対応のレイアウトや要素のサイズを動的に実装できるから […]
有料フォントが今週末まで無料!SVGフォントを使ってみたい人にぴったりなフォント -Triester SVG Brush Font
Post on:2020年4月1日
通常は有料ですが、今週末まで無料でダウンロードできる、本物のブラシのような質感で書かれたかっこいいSVGフォントを紹介します。 SVGフォントのデビューに、ぴったりだと思います。 本来は有料なだけあってかなり高品質。SV […]
Bootstrap 5ではIE11のサポート終了も判明、Bootstrap 5をIE11に対応させる方法が用意されている
Post on:2020年3月31日
先日、Bootstrap 5のリリースについて紹介しましたが、IE10のサポート終了だけでなく、IE11のサポートも終了することに決まったようです。サポートが終了する経緯と今後の影響、IE10とIE11の使用状況、Boo […]
必要なのはHTMLだけ、一行加えるだけでスマホ対応のWebページができてしまう超軽量スタイルシート -MVP.css
Post on:2020年3月30日
用意するのはHTMLだけ、一行加えるだけでスマホ対応のクリーンなデザインのWebページができてしまう超軽量スタイルシートを紹介します。ダークモードにも対応しています。HTMLにclassを加えるなど、CSSの知識は必要あ […]
sponsors