テレワークのミーティングに役立つツールが全部無料で使える!Adobe XDの協業用プラグインが登場 -Whiteboard
Post on:2020年4月20日
テレワークで困るのが、複数人でのミーティングやアイデア出しなどの意見を交わす場を持てないことです。Adobe XDの便利なプラグインが登場しました! Whiteboardの名の通りホワイトボードをはじめ、ブレインストーミ […]
100以上のプログラミング言語を収録!主要言語からマイナー言語まで特徴や用途がひと目で分かる良書 -プログラミング言語大全
Post on:2020年4月17日
これからプログラミング言語を学びたい、次の仕事で使うプログラミング言語を調べたい、そんな人に数あるプログラミング言語の中から広く使われているもの、最近特に注目されているものを厳選して解説した大全集を紹介します。 C, J […]
これでもうCSSのクラス名は迷わない!BEMの命名規則をまとめたチートシート -BEM Naming Cheat Sheet
Post on:2020年4月17日
Webページやスマホアプリでよく使用されるUIコンポーネントを実装する時に、CSSのクラス名をBEMでつける時の命名規則をまとめたチートシートを紹介します。 BEM Naming Cheat Sheet
プロのUIデザイナーに学ぶ、既存のデザインのクオリティを高めるデザイン知識とテクニックのまとめ
Post on:2020年4月16日
既存のUIデザインをどのような手順で改善すればよいのか、UIのクオリティを高め、ビジュアルをよくするためのデザイン知識とテクニックを紹介します。 Cleaning up form UI by Nikita Прокопо […]
有料フォントが今週末まで無料!走り書きの質感が美しい、スタイリッシュな手書きフォント -STARLIGHTS
Post on:2020年4月15日
通常は有料ですが、今週末まで無料でダウンロードできる、走り書きの質感が美しい上品でスタイリッシュな手書きフォントを紹介します。 本来は有料なだけあってかなり高品質。フォントファイルは.otfと.ttfでWindowsでも […]
ReactとSVGで実装されているのに、全く役に立たないチェックボックス
Post on:2020年4月15日
ReactとSVGとGSAPで実装されているのに、全く役に立たないチェックボックスを紹介します。チェックしても、謎の手で押し戻されます。
CSSのプロパティの値に「auto」を使ったテクニックのまとめ、マージンやサイズや配置やFlexboxなど
Post on:2020年4月14日
CSSの「auto」は非常に便利な値で、マージンやサイズ(width, height)や配置などのプロパティに使用することができます。「auto」がどのように機能するのか、「auto」を活用したテクニックを紹介します。 […]
Kindleセールで「SEO技術バイブル」が半額に!同人誌・絵師さん向けのイラスト関連の良書もたくさん半額です
Post on:2020年4月13日
「SEO技術バイブル」のセールを待っていた人に朗報です! ようやくKindleセールに登場で、しかも半額になっています。技術寄りのしっかりしたSEOの解説書を求めていた人には、ぴったりの一冊です。 また、同人誌・絵師さん […]
サイトマップやDOM構造など、階層構造のツリービューをリスト要素で実装するスタイルシートのテクニック
Post on:2020年4月13日
サイトマップやDOM構造や家系図のように親ノードから複数の子ノードに接続線で繋げ、階層構造を明示するツリービューをHTMLとCSSで実装するテクニックを紹介します。 HTMLはul要素でシンプルに実装されており、接続線の […]
人物イラストの複雑な形の描き方を線1本レベルで解説したイラストの教科書 -鉛筆一本ではじめる人物の描き方
Post on:2020年4月10日
誰でも描ける線1本、簡単な図形からはじめ、バランスのとれた顔や身体、さまざまなポーズの人物イラストの描き方を線1本レベルで丁寧にやさしく解説したイラストの教科書を紹介します。 本書は、本日4/10の発売です! 人物のイラ […]
sponsors