表記規則:企業サイトで使用する「ひらく漢字」「ひらかない漢字」
Post on:2007年8月2日
今まで、多種多様な企業サイトの表記規則を策定させていただきました。その際、策定時のベースとして使用する「ひらく・ひらかない漢字」の一部を紹介します。
最終的な表記規則のガイドラインでは、下記の「読み・正・誤」の項目のほかに「用例・備考」が加わります。
例:トキ「期間が確定していない場合はひらがな、確定している場合は漢字を使用」
また、表記規則は「ひらく・ひらかない漢字」以外にも「一般名詞」「固有名詞」「独自用語」「英数記号」などの項目を設けて策定しています。
ひらくことが多い漢字
読み | 正 | 誤 |
---|---|---|
アラカジメ | あらかじめ | 予め |
イタシマス | いたします | 致します |
イタダク | いただく | 頂く |
オヨビ | および | 及び |
クダサイ | ください | 下さい |
ゴゾンジ | ご存じ | ご存知 |
コト | こと | 事 |
コロ | ころ | 頃 |
サキホド | さきほど | 先程 |
サマザマ | さまざま | 様々 |
サラニ | さらに | 更に |
スデニ | すでに | 既に |
スナワチ | すなわち | 即ち |
スベテ | すべて | 全て |
ゼヒ | ぜひ | 是非 |
ソバ | そば | 側 |
タクサン | たくさん | 沢山 |
タダ | ただ | 只 |
タダシ | ただし | 但し |
タメ | ため | 為 |
トオリ | とおり | 通り |
トキ | とき | 時 |
ナド | など | 等 |
ナラビニ | ならびに | 並びに |
マズ | まず | 先ず |
マタ | また | 又 |
マデ | まで | 迄 |
モッテ | もって | 以て |
モットモ | もっとも | 尤も |
「正・誤」はサイトで使用する際の基準であり、日本語として「正・誤」ではありません。
ひらくことを検討する漢字
読み | ひらく | ひらかない |
---|---|---|
イレル | いれる | 入れる |
ウエ | うえ | 上 |
オシラセ | お知らせ | おしらせ |
クワシク | くわしく | 詳しく |
サマ | さま | 様 |
シダイ | しだい | 次第 |
ソロエル | そろえる | 揃える |
ツギ | つぎ | 次 |
トクニ | とくに | 特に |
トモニ | ともに | 共に |
ナオ | なお | 尚 |
ナニトゾ | 何とぞ | 何卒 |
ノチホド | のちほど | 後程 |
ホカ | ほか | 他 |
ホド | ほど | 程 |
マイリマス | まいります | 参ります |
マッタク | まったく | 全く |
モットモ | もっとも | 最も |
表記規則の策定にあたり
- 表記規則に縛られない箇所(キャッチコピーなど)もあります。
- 表記規則の策定が困難な場合は、市販の書籍に準じる場合もあります。
記者ハンドブック -新聞用字用語集
朝日新聞の用語の手引
新しい国語表記ハンドブック
日本語表記ルールブック
[amz]
sponsors