自分好みの布地のテクスチャ素材を簡単に作成できるPhotoshopのアクション -Fabric Maker Action
Post on:2013年8月26日
自分好みのカラーを使った布地のテクスチャ素材をほんの数秒で作成できるPhotoshopのアクションを紹介します。

布地のテクスチャはそのまま背景などに使用してもよし、また画像にオーバーレイさせて雰囲気のある写真を作成することもできます。

写真画像に布地のテクスチャ素材をオーバーレイ
テクスチャのレイヤーを重ねて、ソフトライトモードにし、テクスチャの重なりがいらない箇所はレイヤーマスクでブラシを使って除きます。
Fabric Maker Actionのダウンロード
ページにアクセスし、「CoffeeShop Fabric Maker.zip」をダウンロードします。

ページの下の方「Download the free ...」からダウンロードができます。

ダウンロードした「CoffeeShop Fabric Maker.zip」を解凍し、「CoffeeShop Fabric Maker PS.atn」をPhotoshopのアクションパネルから「アクションの読み込み」でインストールします。
ファイル内にはアクションの他にも布地のテクスチャが10枚ほど入っています。
アクションの利用にあたっては個人でも商用でも無料、とのことです。
詳しくはダウンロードファイルの「Terms of Use.txt」をご覧ください。
Fabric Maker Actionの使い方
使い方は、簡単です。
Photoshopの何もない状態で、アクションパネルの「CoffeeShop Fabric Texture」を実行します。

何もない状態でOK
最初に挨拶が表示されるので、「続行」をクリックします。

挨拶の表示
ここからが本番で、テクスチャのカラーを選択します。
あらかじめ、描画色にカラーを設定しておくと便利です。

カラーの選択
カラーを選択すると、すぐにテクスチャが作成されます。

ほんの数秒で、テクスチャ完成!
sponsors