2013年試してみたい、フレッシュなウェブデザインのテクニック
Post on:2013年2月20日
ウェブデザインの基本はおさえつつ、フレッシュでクリエイティブものを取り入れたい! そんなデザイナーに役立つテクニックを紹介します。 Fresh and Creative Web Design Techniques
[CSS]ページに美しいシャドウを加え、奥行きを与えるスタイルシート -Depth
Post on:2013年2月20日
ブラウザ上枠のすぐ下、ページの上部に、いい感じのシャドウを加えるスタイルシートを紹介します。 Chrome, Safari, Firefox, Operaでご覧ください、IEは9+で。 Depth
ダウンロードしておきたいフリーのデザインフォントのまとめ -2013年2月
Post on:2013年2月19日
最近リリースされたものを中心に、高品質なフリーのデザインフォント・タイプフェイスを紹介します。 まずは、りすフォントから。 Squirrel Display 個人利用無料。 Kelson Sans 個人・商用利用無料。 […]
[CSS]アイデアにセンスを感じる、アニメーションがかわいいナビゲーションを実装するチュートリアル
Post on:2013年2月19日
ナビゲーションの各アイテムをホバーすると、光源が移動するラーヴァランプ風エフェクトをスクリプトは使用せずに、スタイルシートで実装するチュートリアルを紹介します。 矢がハートを射貫くのかわいいですね。 Css-only L […]
[JS]最近リリースしたjQueryのプラグインのまとめ -2013年1・2月
Post on:2013年2月18日
紹介済みから未紹介のものまで、最近リリースしたjQueryのプラグインをまとめました。 去年までは33+1選としてましたが、今年から新たなフォーマットで。 jQuery Migrate jQuery1.9で削除された機能 […]
あなたのレスポンシブコンテンツをよりかっこよく魅せるPSD素材 -Pixeden
Post on:2013年2月18日
プレゼンやショーケースなどで、レスポンシブコンテンツをかっこよく魅せる高品質なPSD素材を紹介します。 Responsive Showcase Psd Vol2 ※キャプチャは縮小しています。
この春、デザインやファッションに使いたい10色 -2013年春のトレンドカラー
Post on:2013年2月15日
まだまだ寒い日が続きますが、日も少しずつ長くなり、春の気配を感じますね。 pantoneがセレクションした2013年春のトレンドカラーを紹介します。 Spring 2013 Fashion Color Trends - […]
1クリックでオブジェクトをアイソメトリックの立体的な面にするPhotoshopのプラグイン -Isometrify
Post on:2013年2月15日
オブジェクトを3Dの立体の各面に合うよう1クリックで変形するPhotoshopのプラグインを紹介します。 Isometrify
ウェブデザインにおける透過の効果的な使い方と注意点
Post on:2013年2月14日
半透明のパネルにテキストを配置したり、ナビゲーションを半透明にしたりなど、ウェブデザインでよく利用される透過のエフェクトの効果的な使い方と注意点を紹介します。 Using Transparency in Web Desi […]
画像をLEGO化するPhotoshopのアクション -3D Toy Bricks
Post on:2013年2月14日
2Dでも3Dでも画像をLEGO化するPhotoshopのアクションを紹介します。 「for all the kids」って書いてあるけど、子供じゃなくても欲しいぞ。 3D Toy Bricks Photoshop Act […]
sponsors