[JS]これは楽しい!スマフォUIのように下に引っ張るとリフレッシュするスクリプト -Hook.js
Post on:2013年2月27日
スマフォやタブレットのように、下に引っ張るとページをリフレッシュするjQueryのプラグインを紹介します。 Hook.js
[CSS]ヘッダは上部固定で、フッタはコンテンツが少なくても最下部にするスタイルシート、レスポンシブにも対応!
Post on:2013年2月26日
ナビゲーションを配置したヘッダはスクロールしても常に上部に固定されており、フッタはコンテンツの量が少なくても最下部に配置されるページを実装するスタイルシートを紹介します。 Sticky footer with fixed […]
[JS]入力するのが楽しくなるアニメーションを備えたフォーム -Fancy Input
Post on:2013年2月26日
フォームにテキストを入力する際、ちょっと面白いアニメーション(5種類)を与えるjQueryのプラグインを紹介します。 colissと入力、そして削除すると、こんな感じです。 Fancy Input Fancy Input […]
見出しやロゴにぴったり!漢字も揃ってるちょっと太めのフリーの日本語フォント -ぼくたちのゴシック
Post on:2013年2月25日
作者の方よりご紹介頂いた、本日リリースされたばかりの商用利用も無料の日本語フォントを紹介します。 ぼくたちのゴシック -fontopo
印刷とは異なるウェブならではの基本的な5つのデザインルール
Post on:2013年2月25日
僕もこの記事のように印刷からウェブに移行した組ですが、最初は印刷とウェブではルールが違うので戸惑いました。もちろん、印刷時代の知識も役にたったものが数多くあります。 なぜフォントのサイズが小さいとよろしくないのか、サイド […]
食べ物から食器まで、商用利用OKの飲食関係のアイコン素材 -Psdblast
Post on:2013年2月25日
イチゴ・パイナップルなどの果物をはじめ、ピザ・ハンバーガー・ラーメン・寿司などの食べ物、茶器・フォーク・スプーン・コック帽など、飲食関係のアイコン素材を紹介します。 50 Food Icon Set(PSD)
保存版!カラーの勉強に役立つインフォグラフィックのまとめ
Post on:2013年2月22日
ウェブや印刷のカラーセオリー、ウェブやロゴで人気のカラー、カラーがもつ意味や心理的にどのような影響を与えるか、女子・男子っぽい配色など、カラーの勉強に役立つインフォグラフィックを紹介します。 各リンク先に、保存用の大きい […]
[JS]1.9から仕様が大きく変わったjQueryの複数のバージョンでのテストを簡単にできるスクリプト -version.js
Post on:2013年2月22日
jQueryは1.9から大きく仕様がかわり、プラグイン開発者やウェブ制作者は今まで以上に各バージョンの互換性に苦労するようになりました。 たった一行加えるだけで、jQueryの複数のバージョンでのプラグインやウェブサイト […]
アイコン好きは要チェック!見るだけでも楽しいクリエイティブなアイコンのまとめ
Post on:2013年2月21日
インスピレーションの宝庫dribbbleから、クリエイティブでワクワクするアイコンを紹介します。 まずは、カラーも構図も素敵な靴のアイコンから。 Icons shoes Sausage Restaurant Icons […]
[JS]スライド内の複数の要素それぞれに異なるアニメーションを設定できるスライダー -Fraction Slider
Post on:2013年2月21日
スライド内に複数の要素を配置し、それぞれ異なるタイミングで異なるアニメーションを設定できるスライダーを実装するjQueryのプラグインを紹介します。 Fraction Slider
sponsors