[JS]アイデアが素晴らしい!ページにちょっとしたアクセントを加えるスクリプトのまとめ
Post on:2014年3月27日
そのまま使ってもよし、アイデアに刺激されインスパイアされてもよし、の工夫をこらした素晴らしいアイデアのスクリプトを紹介します。 forkit.js forkit.js -GitHub GitHubなどでよく見かけるリボン […]
[CSS]この発想はなかった!たった一行でさまざまな要素をレスポンシブ対応にするスタイルシート -Fluidity
Post on:2014年3月26日
画像やテーブル、地図などを配置するiframe, video, canvas, svgなど、主にボックス系のHTML要素をシンプルなコードでレスポンシブ対応にするスタイルシートを紹介します。 外部ファイルとして使用するの […]
シンプルなオブジェクトを楽しいアニメーションで動かしたかわいいプリローダー -Flat Preloaders
Post on:2014年3月26日
最近のトレンドカラーを使い、シンプルなオブジェクトをさまざざまな楽しいアニメーションで動かしたプリローダーの素材を紹介します。 Flat Preloaders
新年度に備えて名刺のデザインを変えてみよう!好印象を与えるセンスのよいビジネスカード用のフリー素材のまとめ
Post on:2014年3月25日
春が近づくと、いろいろなものを一新したくなりますよね。 自分で名刺のデザインを考えるのも楽しいですが、自分にはないセンスを取り入れて新しい名刺を作ってみるのも面白いものです。 文字を入力するだけでそのまま使える名刺用の素 […]
CSSのセレクタがちょっとあやふやな人はやってみて! 楽しみながらCSSのセレクタを学ぶ -CSS Diner
Post on:2014年3月25日
ゲーム感覚で楽しみながら、CSSのセレクタを学ぶことが出来るオンラインコンテンツを紹介します。 CSS Diner
Sublime Textをとことん使いこなしたい!ウェブ制作に役立つノウハウ満載のオススメ本 -Sublime Textの教科書
Post on:2014年3月24日
HTML, CSS, JavaScriptを今よりもっと効率良く書きたい!そんなウェブ制作に携わる人に、Sublime Textをとことん使いこなすための厳選したノウハウが身につくオススメの本を紹介します。 まだSubl […]
これは快適!iOS 7のUIエレメントを1クリックでさくさく作成できるPhotoshopの無料アクション
Post on:2014年3月24日
iOS 7用のワイヤーフレームやモックアップを作成するのに便利なさまざまなUIエレメントやアイコン用のテンプレートを備えたPhotoshopのアクションを紹介します。 iOS 7のUIキットは他にも数多くリリースされてい […]
昭和っぽいレトロな雰囲気が漂う日本語のフリーフォントのまとめ
Post on:2014年3月20日
昭和っぽい雰囲気がいい味をだしているフリーの日本語フォントを紹介します。 全て個人・商用利用ともに無料で、なかにはデジタルコンテンツでの利用、同人誌での利用、ロゴなどにも利用できます。 レトロなフォントだけでなく、これま […]
[CSS]ナイスアイデア!二つの繋がる要素を一つのドロップシャドウで処理するテクニック
Post on:2014年3月20日
div, p, aなどの要素を二つ繋げたものを一つのドロップシャドウで処理するスタイルシートのテクニックを紹介します。 上がborder:1px;の状態、下がbox-shadowで一つにした状態です。 Drop shad […]
[JS]a要素にclassを加えるだけで別窓や印刷、ページ内アンカーへのスクロールなどの機能を加えるスクリプト -jQuery A+
Post on:2014年3月19日
HTML5でもXHTMLのどちらでもvalidなHTMLで、a要素にclassを加えるだけでリンクを別窓で開いたり、モーダルウインドウを表示したり、通知パネルを表示したり、ページ内アンカーへアニメーションでスクロールさせ […]
sponsors