商用利用無料!黒板にチョークで文字や図形・飾りを書いた感じに仕上げるテクスチャやチョークをまとめた素材

Post on:2014年5月15日

新品の黒板や使い古した黒板のテクスチャ素材をはじめ、チョークで書いた感じに仕上げるスタイル、さまざまな飾り罫など、全てがセットになったPhotoshop用の素材を紹介します。 素材を使うとこんな感じのがさっとできます。 […]

2014年のロゴデザインのトレンド -2014 Logo Trend Report

Post on:2014年5月14日

ウェブデザインと同様に大手ブランドもロゴのデザインを変更しています。最近では、日本ハム、三菱電機、村田製作所など、また一昔前では話題になったGAP、Twitter、スターバックスなども。 好みはありますが、リデザインした […]

ウェブサイトのリニューアル時にチーム全員、クライアントとも確認しておきたい4つの大切なポイント

Post on:2014年5月14日

他のサイトがしてるからフラットにしたり、スクロール前提の長いページを使ってみたり、トレンドは確かにかっこよく魅力的に見えるかもしれません、しかし本当にそれが自分のサイトに適しているのか検討することが非常に大切です。 制作 […]

ウェブデザイナーにお勧め!フォントやタイポグラフィの知識・テクニックを学ぶまとめ

Post on:2014年5月13日

前の会社では新人ウェブデザイナーが必ずやっていたことの一つに、文字詰め1,000本ノックがありました。1,000は大げさな数字ではなく、実際にはそれ以上の数をこなしていたと思います。 ウェブデザインのUI/UXにおいてタ […]

クレジットカードや決済システムなど、ショッピングサイト用のWebフォント素材 -Payment Webfont

Post on:2014年5月13日

クレジットカードや決済システムのアイコン素材はよく見かけますが、ベクターで手軽に扱えるちょっと珍しいWebフォント素材を紹介します。 Mastercard, VISAをはじめ、Amazon, Google Wallet, […]

WordPressで特定ページにだけコードを埋め込める便利プラグインの使い方をご紹介 -CSS & JavaScript Toolbox

Post on:2014年5月12日

特定のページだけヘッダに手をいれたい、テキストや画像を加えたい、CSSやJavaScriptやPHPを適用するなど、特定の複数ページにだけコードを埋め込めるWordPressのプラグインを紹介します。 個別にCSS/Ja […]

[JS]CSS3アニメーションを使ったページが簡単な記述で面白いように実装できるスクリプト -AniJS

Post on:2014年5月12日

スクロールするとヘッダがアニメーションで移動したり、コンテンツが次々とスライドして表示されたり、ページのロード時にふわっと表示したりなど、スクロール、ロード、クリック、ホバー、フォーカスなどのさまざまなイベントをトリガー […]

デザインの幅が広がる!ストックしておきたいセンス溢れるパターンのまとめ

Post on:2014年5月9日

デザイナーが成長するには、いいものをたくさん見ること。 目を肥やすクリエイティブなパターンを使ったアートワークをdribbbleから、たくさん紹介します。 Floral Silhouette フローラルなパターンを使って […]

IE9+ならスクリプト無しで、タブやカルーセルなどさまざまなコンポーネントがスタイルシートで実装できる -Pure CSS Components

Post on:2014年5月9日

最近のウェブページでよく見かけるカルーセル、アコーディオン、ドロップダウン、モーダルウインドウ、タブコンテンツなど、さまざまなコンポーネントをHTML5+CSS3で実装するライブラリを紹介します。 HTML5の「aria […]

オーディオや音響関係のさまざまなアイテムが揃ったグラフィック素材 -Audio Session Kit

Post on:2014年5月9日

オーディオ好きだけでなく、そうでない人にもかなり珍しい、さまざまなオーディオや音響関係のアイテムをまとめたグラフィック素材を紹介します。 Audio Session Kit

top of page

©2025 coliss