CC0で著作権の制限無しで使える!Webページの背景などにいい素敵な動画がダウンロードできる -Distill

Post on:2014年12月11日

かっこいい動画を気軽に使いたい、個人でも商用でも無料で利用できる動画がダウンロードできるサイトを紹介します。 Distill

青色申告を始めるなら準備は年内からがベスト!2014年から記帳が義務づけられた白色からの乗り換えも分かるオススメの本

Post on:2014年12月10日

白色で申告していたフリーランスの人で今年度分から青色に変えるという人も既に多いと思います。今までは 白の方が簡単だから、と思っていた人は気をつけてください。2014年1月から白色申告も記帳の義務化がスタートしています。 […]

JavaScriptとCSSは不要!SVGの気持ちいいアニメーションで作られた超軽量のかわいいローディング -SVG Loaders

Post on:2014年12月10日

JavaScriptもCSSも画像も使用せず、SVGで実装された軽快で気持ちいいアニメーションで動くローディングのアイコンを紹介します。 ページに実装する時もJavaScript/CSSは必要ありません。簡単なHTMLで […]

[JS]縦長ページでデスクトップでもスマホでもデザインの邪魔をしないナビゲーションを実装するスクリプト -MenuItems

Post on:2014年12月9日

最近どんどん増えてきた縦長ページ用でデザインの邪魔をせずに、使い勝手を向上させるかっこいいアニメーションを備えたナビゲーションを実装するjQueryのプラグインを紹介します。 MenuItems MenuItems -G […]

最近のWebデザインで採用されているレイアウト72種類を収録した無料のUI素材(PSD, AI, Sketch) -UI Tiles

Post on:2014年12月9日

最近のWebデザインでよく利用される1カラム、2カラム、3カラム、カード型、ボード型の基本的なグリッドをはじめ、ランディングページ、プロダクトページ、ギャラリー、ポートフォリオ、カート、FAQ、コンタクト、マップなど、さ […]

2014年Webデザイナーはコードをどこまで学ぶべきか、Webデザインが今までどのように進化してきたかのまとめ

Post on:2014年12月8日

Webデザイナーはコードを学ぶべき? コーダーはデザインを学ぶべき? 両方に精通している人はなかなか多くはいません。Webデザインがどのように進化してきたのかその流れをしっかり押さえ、デザインとコードのギャップをつなぐこ […]

商用利用無料、漢字も使えるニコニコ動画のロゴっぽいかわいい日本語のフリーフォント -ニコモジ・プラス

Post on:2014年12月6日

ニコニコ動画:GINZAのロゴっぽい日本語のフリーフォント「ニコモジ+(プラス)」を紹介します。 フォントは個人でも商用でも無料で利用でき、Webや紙など使用の制限はありません。但しフォント自体の再配布は禁止です。ご利用 […]

2014年総まとめ、jQueryのプラグインとスクリプト100選

Post on:2014年12月5日

毎年末にjQueryのプラグインをまとめていましたが、今年はプラグインの他に単体で動作するスクリプトも加えて、jQueryのプラグインとスクリプトの総まとめとして記事にしました。 今年目立ったのは、去年から引き続きアニメ […]

iOS8のデザインに役立つ!iPhone 5s/6/6Plusでの主要なエレメントが揃ったPSDとSketchの無料素材 -iOS8 UI Design Kit

Post on:2014年12月5日

スマホやWebなどのUXデザイナーのためのプロフェッショナルツールを数多くリリースしている「UX Pin」の中の人から、「iOS 8のUIキットをリリースしたよ」と連絡を受けたのでご紹介。 UI/UXを研究している彼らな […]

ゲーム感覚で自分のWebデザインのスキルがどのくらいなのかが分かるスキルチェックサイトのまとめ

Post on:2014年12月4日

図形の認識、カラーの見極め、文字の美しい字詰めなど、Webデザインに大切なスキルが自分はどのくらいなのか分かり、しかも勉強にもなるスキルチェックサイトを紹介します。 ちょっとした暇つぶしにチェックするだけでなく、定期的に […]

top of page

©2025 coliss