CSSリセットはこれで決まり!モダンブラウザによる相違を吸収するようカスタマイズされたスタイルシート -ress
Post on:2016年7月4日
ブラウザごとに異なるHTMLの各要素のスタイルの相違を吸収し、各要素のデフォルトのスタイルが定義されたCSSリセット用のスタイルシートを紹介します。 normalize.cssを最近のWeb制作にあうようカスタマイズされ […]
商用利用無料、水墨画の繊細な線、面、ぼかしを表現できる!まるで和筆のようなプロ仕様のブラシ素材 -Japan ProBrush™
Post on:2016年7月4日
和筆の繊細な線、面をつかった大胆な線、ぼかしの濃淡で明るさや暗さを表現できる、イラストレーター・絵師さん向けのIllustrator用ブラシ素材を紹介します。 今回もコリス限定ライセンスで、商用利用無料でダウンロードでき […]
デザインを基礎からしっかり身につけよう!あのノンデザイナーズ・デザインブックに日本語を使ったデザインが加えられて更に充実!
Post on:2016年7月1日
デザイナーをはじめ、デザインに携わる多くの人が手に取り、そしてデザインを学んだ「ノンデザイナーズ・デザインブック」の第4版が昨日(6/30)出版されました。 第4版では多くの人が待ち望んでいたであろう日本語を使ったデザイ […]
Photoshop CC 2015.5は長年の悩みも解決するかなり良質なアップデート!よく見ないと気がつかないけど、テスターに絶賛された新機能
Post on:2016年7月1日
Adobe Photoshop CC 2015.5のアップデートは正確な切り抜きや選択範囲が簡単にできたり、切り抜きツールのコンじる、フォントのロード時間短縮など、便利な新機能が満載ですが、その中でも見過ごしがちな、でも […]
[JS]非常に高速でシームレスなページ遷移を実現する超軽量のスクリプト -Barba.js
Post on:2016年6月30日
Webサイトを見ていてページを遷移する時に、読み込みがやたら速いサイトに出会ったことはありませんか? PJAXを使い、通常のリンクのアクションによるハードリフレッシュをなくし、HTTPリクエストと描画を最小限に抑え、更に […]
[CSS]半透明のパネルが奥に吸い込まれる!一味違った縦長スクロールを実装するスタイルシートのテクニック
Post on:2016年6月30日
コンテンツを半透明のパネルに配置し、スクロールすると、パネルが奥に吸い込まれていくのを実装するスタイルシートを紹介します。 HTMLはシンプルで、JavaScriptは不要です。
昭和レトロの懐かしい雰囲気が素敵なフリーの日本語フォントのまとめ
Post on:2016年6月29日
明治や昭和のレトロな雰囲気が感じられる、どこか懐かしい温かみのあるフリーの日本語フォントを紹介します。 最近バージョンアップされたフォントも多いので、要チェックです! 写真: ぱくたそ
Webや紙に使える背景素材がいっぱい!ブラー・水彩・ヴィンテージ・グリッド・ポリゴンなど高解像度の背景素材
Post on:2016年6月28日
Webサイトやアプリの背景に、写真やイラストに重ねたり、動画やゲーム、そしてフライヤーや同人誌などの紙デザインにも利用できる1,600種類の背景素材を紹介します。 しかも、商用利用できる背景素材全1,600種類をコリスの […]
モックアップ素材はこれ一つでWebもアプリも、ロゴもガイドラインもイラストもモーショングラフィックにも使える!無料で高品質なモックアップ素材 -Large
Post on:2016年6月28日
Webページやスマホアプリのレイアウト、ワイヤーフレーム、ガイドライン、ブランディング、アイコン、ロゴ、イラスト、モーショングラフィック、イラスト、キャラクターデザインなど、もうデザインに関するすべてと言っていいくらいの […]
Photoshop CC 2015.5の新機能は便利なのがいっぱい!正確な切り抜きや選択範囲を作成するのが簡単ですごい!
Post on:2016年6月27日
2016年6月20日に、AdobeのCreative Cloudがアップデートされました。バージョンは、2015.5と「.5」がついただけですが、前回の2015.1から、4つ飛ばしになり、新機能がかなり搭載されています。 […]
sponsors