Apple風のかっこよくて美しいデザインの背景49種類を簡単に実装できるスタイルシート -HUE.css
Post on:2016年10月24日
文字や画像をぽんっと配置するだけで、そのコンテンツが映えるApple風の美しいグラデーションの背景49種類をまとめたスタイルシートを紹介します。 コピペで簡単に利用できるので、CSSのスニペットに登録しておくと便利ですね […]
プロのデザイナーが実践している!PhotoshopでWebデザインを素早く、効率的にするための8つの方法
Post on:2016年10月21日
PhotoshopでWebデザインのワークフローを効率的にするために、プロのデザイナーが実践している8つのテクニック・方法を紹介します。 Adobe CCのライブラリをもっと活用しよう、と思いました。 8 ways to […]
最近のレスポンシブ対応サイトで見かけるナビゲーションのアイデア・実装方法のまとめ
Post on:2016年10月20日
去年ぐらいはレスポンシブ対応のナビゲーションというとハンバーガーメニューばかりでしたが、最近ではスクリーンサイズに合わせるだけでなく、コンテンツや階層構造に合わせたナビゲーションが増えてきました。 Webページやスマホペ […]
[CSS]レスポンシブ用のマージン指定、最小値と最大値を設定し、その間を変化させる実装テクニック
Post on:2016年10月20日
ページをレスポンシブ対応にする時、デスクトップでは空白スペースを多めにとり、スマホでは少なめにして、スクリーンサイズに適したマージンを与えたい時があります。 マージンの最小値と最大値を設定し、その間の値を変化させる、ビュ […]
Web制作者がチェックしておきたい、CSSのライブラリのまとめ
Post on:2016年10月19日
ページのレイアウト、アニメーションをはじめ、エフェクトやフィルターなど、ここ数年でCSSでできる表現の幅がかなり広がりました。 Web制作に携わる人がチェックしておきたい、これからどんどん取り入れていきたいCSSのライブ […]
色の組み合わせ方がよく分かる!さくっと簡単に使える便利なカラーツール -Color Calculator
Post on:2016年10月19日
デザインやイラストで色の組み合わせに悩んだ時に、さくっと簡単に使える便利なオンラインのカラーツールを紹介します。 カラーのセンスがなくても、色のよい組み合わせが分かります!
WordPressでページごとに個別のスタイルシートやスクリプトが利用できるプラグイン -CSS & JavaScript Toolbox
Post on:2016年10月18日
WordPressで特定のページだけに個別のスタイルシートやスクリプトを使いたい、HTML, CSS, JS, PHPを埋め込みたい、ヘッダを変えたり、共通のエレメントを使いたい、しかも特定の1ページや複数ページにも適用 […]
キラキラのかわいいラメで描けるProcreateのブラシ素材、Procreateにブラシをインストールする方法
Post on:2016年10月18日
ゴールド、シルバー、ピンクゴールドのカラーが似合う、キラキラのかわいいラメで描けるProcreateのブラシ素材を紹介します。 通常は有料素材ですが、今週末まで無料なので、ダウンロードはお早めに! Webサイトやアプリ、 […]
[CSS]手間がかかるCSSアニメーションがコピペで簡単に実装できる -ShortSnippets.css
Post on:2016年10月17日
CSSもここ数年でかなり進化し、アニメーションをCSSで実装する機会が増えてきました。しかし、難点は実装に手間がかかること。 気持ちのいい動きのスピナーから、あまり見かけない面白い動きをするものまで、コピペで簡単に実装で […]
全部のフォントが商用利用無料!女子向けのフェミニンなかわいいロゴが作成できる素材セット -Feminine Minimal Logos
Post on:2016年10月17日
女子向けのかわいくて、美しいロゴのデザインが30種類、文字を変更するだけで簡単に作成できる素材セットを紹介します。 Photoshop用のPSD、Illustrator用のAIも揃っています。
sponsors