もうアイコン素材に困らない!CC0でSVG完備、420種類のシンプルにデザインされたアイコン素材 -Evericons

Post on:2018年10月25日

シンプルなアイコン素材は、重宝しますよね。 Webサイトやブログ、スマホアプリなどにぴったりな、シンプルにデザインされた無料で利用できるSVG完備のアイコン素材を紹介します。 CC0なので、商用利用時のクレジット表記は不 […]

便利なのが登場!フォームのバリデーションをシンプルな記述で実装できる超軽量JavaScriptライブラリ -v8n

Post on:2018年10月24日

Webサイトやスマホアプリのどの部分にでもフォームに入力された値を検証するバリデーションを簡単に実装できる、わずか2.29kBの超軽量ライブラリを紹介します。 バリデーションでよく使用されるルールもデフォルトで30個以上 […]

CSSのborder-radiusは実はすごかった!あまり知られていない機能を使用して、かっこいいレイアウトを作る方法

Post on:2018年10月23日

border-radiusプロパティは角丸を定義しますが、カードなどの矩形の角を丸くするために使用するだけでなく、さまざまな形を作成することができます。 矩形や角丸だけのレイアウトではなく、さまざまな形を使用できるスタイ […]

商用利用無料!ゼロ戦の機体プレートに使われていた文字を再現した日本語のフリーフォント -FGゼロラバウル

Post on:2018年10月22日

零式艦上戦闘機の機体プレートに使われていた文字を再現し、現代風にアレンジを加えた日本語のフリーフォントを紹介します。 FGゼロラバウルは2016年に配布終了となっていましたが、漢字を加えて、再びダウンロードできるようにな […]

これならすごく簡単!ページを高速に表示させるLazy Loadを実装できる超軽量ライブラリ -Lazyestload.js

Post on:2018年10月22日

最近はLazy Loadを採用しているサイトが増えていますね。 Lazy Loadとは、画像やiframeコンテンツなどが見えていない状態(ビューポート外)はロードさせずに、見えはじめた状態(ビューポート内)の時だけロー […]

Chrome 70 デベロッパーツールが便利になってる!Web制作者がチェックしておきたい新機能のまとめ

Post on:2018年10月19日

10月16日にリリースされたChromeではログインしただけで勝手に設定が同期される機能が改善され、新機能として指紋認証、PWAのサポート、非HTTPSページで「保護されていない通信」がレッドに表示されるようになりました […]

デザインの勉強にもなる!ロゴのデザインをさまざまな面から検証し、改善点が分かるオンラインツール -Logo Lab

Post on:2018年10月19日

あなたのロゴをさまざまなデザイン面から検証し、デザインの改善点が分かる無料オンラインツールを紹介します。 ロゴの視覚的なバランスはどうか、カラーに依存されていないか、大きい小さいサイズでどうかなど、ロゴが使用されるあらゆ […]

CSS Gridでレイアウトする時はこのプロパティが重要!「grid-template-*」と「grid-auto-*」の使い方を解説

Post on:2018年10月18日

CSS Gridはブラウザのシェアも87.85%に達し、そろそろ、そして既に採用している人も多いと思います。そんなCSS Gridのレイアウトで混乱させる2つのプロパティについて、その明確な違いと使い方を紹介します。 U […]

プロのデザイナーに人気が高い有料フォント約130,000円分が、3,200円で購入できる特大セールが開催

Post on:2018年10月17日

商用でも安心して利用できる、さまざまなデザインのプロジェクトにぴったりな有料フォント、計133,594円分が、98%オフの3,200円で購入できる特大セールを紹介します。 販売期間は、10月30日12時までの期間限定セー […]

1分で分かる!Adobe Sensei, XD, Photoshop, Illustrator CC 2019の新機能のまとめ(ワークフロー効率化が中心)

Post on:2018年10月17日

Adobe MAX 2018が開催され、Adobe Senseiをはじめ、XD, Photoshop, Illustrator CC 2019にさまざまな新機能が実装されました。 今回のアップデートは「ワークフロー効率化 […]

top of page

©2025 coliss