すぐに使える!UIデザインで効果的なカラースキームをまとめたスウォッチ素材 -Open Color
Post on:2016年9月26日
UIデザインで使う、フォント、背景、ボーダー、ボタンなどのカラーを効果的にするグレーと基本の12色から展開されたカラースキームを紹介します。

カラーは、グレーと12色をベースに彩度に変化が与えられたもので、すべてのカラーは色覚異常(特に第二色覚異常と赤色覚異常)のユーザーでも知覚可能なように配慮されています。

カラースキームは、以下の形式でダウンロードできます。
- Adobe CC ライブラリ
- Photoshopのスウォッチ
- Illustratorのスウォッチ
- Sketchのカラーパレット
- ソースコード(.scss)
ダウンロードは下記ページの下部から。

MITライセンスで、無料で利用できます。
さっそく、Photoshopのスウォッチファイルをダウンロードしてみました。
グレーを使い分けたり、1つのカラーで彩度を変えたり、使用頻度の高いカラーがまとめられています。

Photoshopのスウォッチ
リストで表示すると、コードも表示されるので、便利ですね。

Photoshopのスウォッチ
sponsors