不思議!? div要素一つで同じスタイルなのに、すべてのブラウザで見た目が異なるスタイルシート

Post on:2018年7月10日

div要素一つで同じスタイルなのに、IE, Edge, Chrome, Safari, Firefoxなどの各ブラウザで見た目が全く異なるスタイルシートを紹介します。

これは嬉しい!話題のOpenTypeのSVGフォントが期間限定で無料ダウンロードできます -Bluesky

Post on:2018年7月10日

当ブログでも何回かOpenTypeのSVGフォントを紹介してきましたが、そのほとんどが有料フォントでした。試しに使ってみたいと考えている人には、ちょっと手がだしにくかったと思います。 有料のSVGフォントが、1週間限定で […]

CSSの単位「rem」を使ったフォントサイズの計算を自動で一覧表示してくれる便利ツール -PxtoRem

Post on:2018年7月9日

フォントサイズの指定によく使用される単位は、相対値で指定できる単位が人気です。中でも、親要素に相対的なemより、常にルートに相対的なremの方が使い勝手がよいでしょう。emを使用すると複利計算になるため、深い階層の子要素 […]

[JS]Webアプリやページのツアーガイドを簡単に加えることができる軽量スクリプト -Shepherd

Post on:2018年7月9日

Webアプリやページにツアーガイドを簡単に加えることができる軽量スクリプトを紹介します。以前に紹介した時から、v.2に大きくバージョンアップされました。 既存ページに加えるのも簡単で、柔軟なカスタマイズにも対応しています […]

2018年用、日本語のフリーフォント332種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記

Post on:2018年7月6日

個人でも商用でも無料利用できる、日本語のフリーフォント332種類を紹介します(公開時より、3+18個増えました)。 ビジネスからプライベートまで、幅広く利用できる無料フォントが満載です! 去年は260種類だったので、今年 […]

Chromeデベロッパーツールの機能が、すごく簡単で便利!ローカルサーバーを1分もかからずにすぐ構築できる

Post on:2018年7月6日

Chromeデベロッパーツールはいろいろ便利ですが、お手軽にローカルサーバーも構築することもできるんですね。簡易的なサーバーですが、HTML, CSS, JavaScriptのWebページであれば充分な機能を備えています […]

タブやナビゲーションがアクティブな時に、ハイライトのラインがすぅっーと移動するアニメーションを実装

Post on:2018年7月5日

タブがアクティブな時に、ハイライトのラインがすぅっーと移動するアニメーションを実装したデモを紹介します。リスト要素でシンプルに実装されているので、タブだけではなく、ナビゲーションなどにも利用できると思います。 下記は、デ […]

シンプルで使いやすい!ブログやTwitterにぴったりの素敵な背景画像が生成できる国産の無料ツールが登場

Post on:2018年7月5日

ブログのアイキャッチ画像、TwitterやFacebookのカバー画像にぴったりの幾何学模様が美しいジオメトリックな背景画像が簡単に生成できる国産無料ツールを紹介します。 登録などの面倒なことは一切不要で、素敵な背景画像 […]

[CSS]幅や高さが不明な要素を中心に配置する、IE8対応の古い方法とモダンブラウザ対応の最新の方法

Post on:2018年7月4日

CSSで子要素を親要素の中心に配置するには、水平と垂直の両方の方向に対して中央揃えにする必要があります。特に、子要素の幅や高さが不明な場合はやっかいです。 幅や高さが不明な子要素を親要素の中心に配置するIE8にも対応した […]

商用利用無料!写真やイラストや文字など、グラフィックに布地の質感を与えるphotoshopのデザイン素材

Post on:2018年7月4日

写真やイラストや文字など、グラフィックが布地にプリントされているように仕上げるphotoshopのデザイン素材を紹介します。 布地には、くしゃっとした「シワ」があり、写真もイラストも文字もそのシワに合わせて仕上がります。 […]

top of page

©2025 coliss