ダークモードもサポート!シンプルで拡張性も備えた超軽量のプログレッシブCSSフレームワーク -Cutestrap

Post on:2019年9月30日

シンプルなHTMLにclassを加えるだけで、さまざまなUIコンポーネントやグリッドが実装できる超軽量(2.7Kb)のCSSフレームワークを紹介します。 プログレッシブ・エンハンスメントが採用されており、新旧ブラウザの見 […]

書体知識を学べるフォント擬人化マンガがついに書籍化!ヘルベチカさん全編をお見せます -となりのヘルベチカ

Post on:2019年9月27日

書体知識をマンガで学べるフォント擬人化マンガが、ついに書籍化されました! ヘルベチカさん、フーツラさん、アリアルさん、フルティガさん、ゴッサムさん、ディンさん、書体界のそうそうたる顔ぶれが揃っており、4コママンガやコラム […]

これが本当に最後のチャンス!Adobe CC コンプリートプラン増税直前セールがAmazonで開催

Post on:2019年9月26日

Adobe CC コンプリートプラン増税直前セールが開催です! 10月からの増税前最後のチャンスとなる今回のセールでは、Adobe CC コンプリートプラン12か月版・24か月版・36か月版が27%オフ、Photosho […]

PurgeCSSを使用して、CSSファイルから未使用のスタイルを削除する方法

Post on:2019年9月26日

PurgeCSSを使用して、CSSファイルからWebページやアプリで未使用のスタイルを削除する方法を紹介します。 特にCSSフレームワークやライブラリを使用している時は、すべてのスタイルを使うことはないと思うので、劇的な […]

マンガや同人誌で使える34種類の有料日本語フォントが、95%オフの3,200円で購入できる期間限定セールが開催

Post on:2019年9月25日

マンガや同人誌で使える日本語フォントの基本書体6種類・デザイナーズ書体8種類・手書き文字13種類・毛筆書体7種類、計34種類の61,560円分が、95%オフの3,200円で購入できる期間限定の特大セールを紹介します。 販 […]

簡単で便利!Sketch, Figma, AdobeXDなどにコピペで利用できるUIデザイン用のカラーパレットを生成 -CopyPalette

Post on:2019年9月24日

最近のUIデザインでよく使用されている、一貫性のある単色のカラーパレットを簡単に生成でき、そのカラーパレットをSketch, Figma, AdobeXDなどにコピペで利用できるオンラインツールを紹介します。 CopyP […]

デザイン思考とは小さなことを継続して身につけるもの、気づきと学びと体験が得られるクリエイティブな実践書

Post on:2019年9月20日

「デザイン思考」とは、デザイナー限定の思考法ではありません。「Designing Thinking」を日本語訳にした言葉で、このDesigningは「設計する」という意味で、「問題解決する方法を設計する(Designin […]

Adobe XDがSketchよりも優れている理由

Post on:2019年9月19日

最近、私の周りでもAdobe XDを使用する人が増えてきました。特に日本では、SketchユーザーよりAdobe XDユーザーの方が勢いがあるように感じます。 SketchとAdobe XDを長きに渡り使用し、その結果A […]

通常は有料だけど、今週末まで無料!走り書きの流れるような文字がかっこいいフォント -Outlander

Post on:2019年9月19日

通常は有料ですが、今週末まで無料でダウンロードできる、走り書きの流れるようにデザインされた文字がかっこいいフォントを紹介します。 フォントはたくさん持っているほど、デザインのバリエーションが増えるので、今のうちにダウンロ […]

かなりお買い得!40万円分のヴィンテージのデザイン素材がまとめて3,200円で購入できる期間限定セールが開催

Post on:2019年9月18日

商用でも安心して利用できる、ヴィンテージのデザインにぴったりな飾り、飾り罫、イラスト、フォント、エフェクト、テクスチャなどのデザイン素材、計403,878円分が、99%オフの3,200円で購入できる期間限定の特大セールを […]

top of page

©2025 coliss