商用利用も完全に無料! JIS第二水準まで完備された手書きのフリーフォント「立冬のころに」

攸の仮寓さんから新作の手書きフリーフォント「立冬のころに」を紹介します。

ひらがな・カタカナをはじめ、漢字はJIS第二水準まで完備されており、「薔薇」「篳篥」「珈琲」などの漢字も使用できます。

立冬のころに

まずはさっそく、フォントのダウンロード方法から。
下記ページにアクセスし、「無料ダウンロード」をクリックすると、ダウンロードできます(要ログイン、登録無料)。

ライセンスは独自で、「個人利用、商用利用ともに可。変形・加工もOKです」とのことです。詳しくは下記ページをご覧ください。

サイトのキャプチャ

フォント「立冬のころに」

フォントはすべて手書き文字で、ひらがな・カタカナをはじめ、英数記号文字、JIS第二水準までの文字が収録されています。
「薔薇(ばら)」「篳篥(ひちりき)」「珈琲(コーヒー)」などの漢字も使用できます。

フォント「立冬のころに」

フォント「立冬のころに」

収録文字数は、7000種類超!
手書き文字のフォントでここまで文字数が揃っているのは、なかなかないと思います。フォーマットはOpenTypeフォントで、WinでもMacでも使用できます。

フォント「立冬のころに」

フォント「立冬のころに」

フォントはFontDrawerで作成されており、CIDフォーマットに完全には準拠していないため、一部のAdobeアプリケーションではCJKフォントとして正しく認識されない可能性があります。詳しくは、FontDrawer -GitHubをご覧ください。

私のWindows 11, macOS Tahoe 26.0.1のPhotoshop 2025ではフォントを認識しませんでしたが、Affinityとクリスタではフォントを認識したので、今回の画像はAffinity Photoで作成しています。

ということで、さっそくダウンロードして使ってみました。
参考: Macでフォント管理におすすめのアプリ「Typeface App」、M1/M2完全対応、強力なフォント管理機能を備えた優れもの

Typeface Appのキャプチャ

フォントのインストール

最後はいつもの、フォントを使用した宮沢賢治のテキスト。JIS第二水準まで揃っているので、余裕で表示できます。

「立冬のころに」を使用したテキスト

「立冬のころに」を使用したテキスト

sponsors

top of page

©2025 coliss