いよいよ?まだまだ?IE11のサポート終了までのカウントダウンが始まる
Post on:2019年10月21日
Web制作において悩みの種の一つが、IE11のサポートです。
main要素に垂直方向のmargin, paddingが効かない、CSS Grid、変数、@supportsなど、IE11が足かせになって使用に躊躇している人も少なくないと思います。
IE11のサポート終了までのカウントダウンが始まりました。

IE11のサポート終了までの期間は残り5年と11ヵ月、、、2025年か、長い。

IE11のサポート終了までのカウントダウン
IE11は、Windows10にインストールされて出荷されていたため、サポート期間もWindows10のライフサイクルと同じです。
IE11がサポートしていない機能でも、対応策はあります。IE11をサポートするから使用しない、というのはあまり理由にはならないですね。
- main要素に垂直方向のmargin, paddingが効かない
main要素がinline要素として扱われているため、display: block;を定義する。 - CSS GridのIE11をはじめ、サポートするブラウザに合わせた最小限のコードを自動生成できるツール
- 変数のPolyfill
- CSS @supportsの知っていると便利な使い方のまとめ
とは言え、既にIE11のサポートを終了しているサービスもあります。
IE10は2016年1月12日にサポートが終了しており(※Windows Server 2012では2020年1月まで)、事実上現在IEの対応といえばIE11になっています。
IEの以前のバージョンは、セキュリティのリスク、コンプライアンスのリスク、サポートのリスクがあり、MicrosoftではMicrosoft Edgeの使用を推奨しています。

古いバージョンの Internet Explorer のサポート終了
ちなみに、IE12の予定はありません。IE11が最後のメジャーバージョンです。

sponsors