3Dのリボンを実装するPhotoshopとCSSのチュートリアル
Post on:2010年11月24日
sponsorsr
立体的なリボンをPhotoshopで作成しそれをCSSで実装したり、CSSだけでリボンを実装するチュートリアルを紹介します。

Create a 3D Ribbon Wrap-Around Effect (Plus a Free PSD!)
[ad#ad-2]
3Dのリボンを作成するPhotoshopのチュートリアル
まずは、Photoshopのチュートリアルから。
チュートリアルはステップごとにPhotoshopのキャプチャ付きで丁寧に解説されているので、英語が苦手な方でも分かりやすいものとなっています。また、リボンのPSDファイルもレイヤーが保持されたものがダウンロードできます。

ダウンロードできるPSDのキャプチャ
作成した3Dのリボンを実装するCSSのチュートリアル
前述の「Photoshopで作成したリボン」のテキストをデバイステキストにして、スタイルシートで実装するチュートリアルも紹介されています。
画像を下記のように3つの透過PNG画像で書き出します。

デバイステキストを配置する二番目の画像は、backgournd-imageにrepeat-xを使用してテキストの長さに柔軟に対応させます。
[ad#ad-2]
CSSだけで3Dのリボンを作成するチュートリアル
画像を使用しないで、3Dのリボンを実装するチュートリアルです。
対応ブラウザは、IE7, Firefox, Chrome, Safari, Operaで、IE6は非対応です。

Quick Tip: Practical CSS Shapes
デモページ
HTML
IE用に「.arrow { top: 100%; } 」を加えます。
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>CSS Shapes</title>
<!--[if IE]>
<style>
.arrow { top: 100%; }
</style>
<![endif]-->
</head>
<body>
<div id="container">
<h1> My Heading <span class="arrow"></span> </h1>
</div>
</body>
</html>
CSS
CSS3のグラデーションやボックスシャドウを使用しています。非対応ブラウザでは反映されません。
#container {
background: #666;
margin: auto;
width: 500px;
height: 700px;
padding-top: 30px;
font-family: helvetica, arial, sans-serif;
}
h1 {
background: #e3e3e3;
background: -moz-linear-gradient(top, #e3e3e3, #c8c8c8);
background: -webkit-gradient(linear, left top, left bottom, from(#e3e3e3), to(#c8c8c8));
padding: 10px 20px;
margin-left: -20px;
margin-top: 0;
position: relative;
width: 70%;
-moz-box-shadow: 1px 1px 3px #292929;
-webkit-box-shadow: 1px 1px 3px #292929;
box-shadow: 1px 1px 3px #292929;
color: #454545;
text-shadow: 0 1px 0 white;
}
.arrow {
width: 0; height: 0;
line-height: 0;
border-left: 20px solid transparent;
border-top: 10px solid #c8c8c8;
top: 104%;
left: 0;
position: absolute;
}
sponsors











