[JS]イージングのアニメーションを伴って画像を拡大するスクリプト -jQuery Image Flyout
Post on:2011年2月15日
sponsorsr
イージングのアニメーションを伴って画像を拡大・縮小表示するLightbox風のjQueryのプラグインを紹介します。

[ad#ad-2]
jQuery Image Flyoutの特徴
-
- プリローディング
- jQuery Image Flyoutではダイナミックな画像のプリローディング機能を実装しています。画像のローディング中は、ローディング用のテキスト、またはローディング用のアニメーションを利用することができます。
-
- イージングのアニメーション
- jQueryをはじめ、イージング用のライブラリの全てのイージングのアニメーションをサポートしています。
-
- フルサイズにも対応
- 画像の拡大時のサイズは、画像の最大のサイズに合わせて設定するか、表示領域に合わせてサイズを調整することが可能です。
-
- フェードイン・アウトの対応
- 画像を表示する際、フェードイン・アウトのエフェクトを利用することができます。
jQueryの対応バージョン
- jQuery 1.2.6
- jQuery 1.3.2
- jQuery 1.4.4
- jQuery 1.5
[ad#ad-2]
jQuery Image Flyoutの実装
HTML
画像はimg要素で配置し、拡大画像をa要素に指定します。
<div id="div#gallery-1" class="gallery"> <a href="image1.jpg"><img src="image1_thumb.jpg"/></a> <a href="image2.jpg"><img src="image2_thumb.jpg"/></a> <a href="image3.jpg"><img src="image3_thumb.jpg"/></a> </div>
CSS
拡大時のデザインやローディング時のデザインはスタイルシートで簡単に指定できます。
スタイルシートをいろいろデザインしたデモもあります。
example3
.gallery {
position:relative;
border:1px solid #333;
background-color:#336699;
margin-top:20px;
}
.gallery a { text-decoration: none; }
.gallery img {
position:relative;
margin:20px;
border:1px solid #FC0;
}
#loader {
border:10px solid #FC0;
-webkit-border-radius: 10px;
-khtml-border-radius: 10px;
-moz-border-radius: 10px;
border-radius: 10px;
}
JavaScript
「jquery.js」と「jquery.flyout-1.2.js」を外部スクリプトに指定し、下記のスクリプトを記述します。
イージングのアニメーションを使用する場合は、「jquery.easing.1.3.js」も外部スクリプトに指定します。
$('div#gallery-1 a').flyout({
inOpacity:0
fullSizeImage:true,
inSpeed:1000
});
スクリプトのオプション
スクリプトのオプションでは、イン・アウトのスピード、ローディング時のテキスト・画像の指定、ローダーの不透明度、画像のマージン、表示位置、表示サイズなどが設定できます。
詳しくは、下記を参照ください。
jQuery Image Flyoutのオプション
sponsors











