[JS]ダイナミックな動きでフィルタリングを行うスクリプト -Filtering Blocks
Post on:2009年4月3日
Eコマースサイトなどに便利そうな、スライドのアニメーションでフィルタリングを行い、特定の属性のパネル(div要素)のみを表示するスクリプトをCSS-Tricksから紹介します。

デモでは、ナビゲーションに「View All」と属性4つがあり、それぞれの属性をクリックすると、指定属性のパネルのみをアニメーションで表示します。
「View All」は全部表示です。
仕組みは、ナビゲーション(id)とパネル(class)での指定を元にフィルタリングをしています。
ナビゲーション(例:webonly)
1 2 3 |
<textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <a href="#" id="webonly" class="filter">Web Only</a> </textarea> |
パネル(例:webonly)
1 2 3 |
<textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <div class="discounted-item webonly"> </textarea> |
Filtering BlocksはjQueryのプラグインのため、実装にはjquery.jsが必要です。
sponsors