デザインのアクセントにもいい感じ!鉛筆でスケッチしたようなフリーのデザインフォントのまとめ

Post on:2012年11月2日

Designbeepでスケッチ風のフリーフォントがいい感じにまとまっていたので、個人利用のみなのか、商用も可なのかを添えて紹介します。 Sketch Block 個人利用無料。 Cabin Sketch 個人・商用利用無 […]

iOS6, Android5のスマフォやタブレットに早くも対応したUI用のフレームワーク -ChocolateChip-UI ver2.0

Post on:2012年11月1日

iPad, iPhoneのiOS6, iOS5、AndroidのJelly Bean, Ice Cream Sandwichなど、最新のスマートフォンやタブレットデバイスに対応したUI用のフレームワークを紹介します。 C […]

Helvetica, Frutiger, Futuraなど、見出しと本文に使用するフォントで最も人気の高い組み合わせのまとめ

Post on:2012年11月1日

見出しにHelveticaを使った時の本文、Frutigerを使った時、Futuraを使った時など、見出しと本文に使用するフォントで、デザイナーに最も人気のある組み合わせを紹介します。 19 top fonts in 1 […]

Feedburner.comがいつ終了してもおかしくないので、コリスのRSSフィードのURLの変更をお願いします

Post on:2012年10月31日

当サイトをRSSでご利用頂いてる皆さまへ どうもFeedburner.comも.jpと同じようにサービスが終わってしまいそうな勢いなので、RSSフィードのURLの変更をお願いします。 変更後 コリスのRSSフィード おそ […]

美しいバランスの黄金比をウェブページのレイアウトに実用的に取り入れる -Golden Bootstrap

Post on:2012年10月31日

黄金比を使ったグリッドを組み立てたり、エレメントに使ったりなど、美しいレイアウトを生み出すGolden Bootstrapを紹介します。 Golden Bootstrap Golden Bootstrap -GitHub

[JS]画像やコンテンツを水平・垂直に気持ちよくスクロールさせて表示することにこだわったスクリプト -Sly

Post on:2012年10月31日

水平・垂直に配置した画像やコンテンツを気持ちよくスクロールさせることと次に表示するアイテムのロジックにこだわったjQueryのプラグインを紹介します。 IE6にも対応してるのがびっくりです! Sly -GitHub

[JS]これは楽しい!FPS値の設定もできるスプライトベースのアニメーションを作成するスクリプト -Motio

Post on:2012年10月30日

FPSとはFrames Per Secondの略で、1秒あたりのフレーム数のことです。 このFPS値やスピードを簡単に調整できるCSSスプライトベースのアニメーションを実装できるjQueryのプラグインを紹介します。 M […]

[CSS]背景に切り込みをいれて、パネルの四隅を留めるCSS3の美しいエフェクト -CSS3 tucked corners

Post on:2012年10月30日

背景にすっーと切り込みを入れて、その隙間にパネルの四隅を留めたような美しいエフェクトを実装するCSS3のチュートリアルを紹介します。 CSS3 tucked corners

スマフォやタブレットなどのタッチデバイスでちょっと面白いサムネイルプレビューを与える -Kort

Post on:2012年10月29日

デスクトップのホバーだけでなく、タッチデバイスのタッチとスワイプでもかっこいいアニメーションを伴ったサムネイル画像のプレビューコンセプトを紹介します。 Kort

Googleに学ぶ、Google Maps APIでできること(デモや技術情報など)

Post on:2012年10月29日

Google Maps APIを使ってできるユニークな特徴を備えたデモが楽しめるGoogleのプロモーションサイトと補足として技術情報を紹介します。 Google Maps API - More Than A Map

top of page

©2025 coliss