マンネリ化したデザインから卒業!デザインのインスピレーションが、かなり刺激される高品質なデザイン素材集

Post on:2018年9月5日

当ブログでお馴染みのDesign Cutsさんから、新しい特大セールが始まりました! 今回は、かなりスゴイです! デザインのインスピレーションが刺激される、見たことがないような高品質なデザイン素材が満載です。販売期間は、 […]

日本のWebデザインで見かける10個の特徴

Post on:2018年9月5日

ここ数年で、日本のWebデザインは大きく進化しました。 洗練されたデザインといえば、海外のものでしたが、今では日本でも数多く見られます。 デザインのスタイル、芸術的アプローチ、高度なソリューション、そして漢字や縦書きの文 […]

Adobe Creative Cloudの次期バージョンは、Windows 8.1, 10(古いバージョン), Mac OS X 10.11のサポートが終了

Post on:2018年9月4日

Adobe Creative Cloudの次期バージョンでは、Windows 8.1, Windows 10(v1511, v1607), OS X 10.11はサポートを終了すると、Adobeの公式ブログでアナウンスが […]

今だけ無料でダウンロードできる!カリグラフィ用の高品質なブラシ素材 -Textured Calligraphy Brushes

Post on:2018年9月4日

カリグラフィ用の高品質なブラシ素材が、今だけ無料でダウンロードできるので紹介します。もちろん、個人でも商用でも利用できます。 無料なのは、1週間のみ。 今必要ないという人でもダウンロードの手続きをしておくことで、無料期間 […]

Chromeの新機能がすごい便利!imgやiframeにlazyload属性を加えるだけでLazyLoad対応に

Post on:2018年9月3日

「Blink LazyLoad」と呼ばれるChromeの新機能は、表示領域外の画像やiframe要素のロードを遅延させることで、Webページのパフォーマンスを大幅に向上させます。 LazyLoadは今まではJavaScr […]

心の闇が深すぎる!キャラクターに心の闇・トラウマを与える、100以上のアイデアが解説された -トラウマ類語辞典

Post on:2018年8月31日

当ブログで以前紹介した「感情類語辞典」「性格類語辞典」などの類語辞典シリーズの第5弾が登場です。今回は、キャラクターに心の闇を与えたり、行動に動機付けを与えたり、リアリティのある状況設定を生み出すための「トラウマ類語辞典 […]

[JS]スマホに最適化された優れもの!さまざまなチャートやグラフを実装できるCanvasベースのライブラリ -F2

Post on:2018年8月31日

チャートやグラフは、さまざまなスマホアプリで見かけます。 スマホのデバイスに対してデザイン、インタラクション、パフォーマンスに最適化されたチャートやグラフを実装するHTML5 Canvasベースのライブラリを紹介します。 […]

マンガ・同人誌用の無料素材のまとめ -スクリーントーン、集中線や効果線、繊細なレースを描くブラシなど

Post on:2018年8月30日

スクリーントーンやドット、繊細なレースを描くブラシ、集中線や効果線の素材、羽や花びらが舞い散るブラシなど、マンガ・同人誌用の無料素材を紹介します。 Clip StudioやPhotoshop用のブラシをはじめ、特定のソフ […]

シャドウの色はブラックとは限らない、さまざまなカラーにあった適切なシャドウの色が分かるオンラインツール

Post on:2018年8月30日

最近のWebデザインには使用される要素には、さまざまなカラーが使用されています。それらの要素にシャドウを与える際には、シャドウの色はブラックとは限りません。グレーであればグレー系シャドウ、レッドであればレッド系シャドウが […]

便利なツールが登場!ハンバーガーをXに変形させるのも簡単、SVGアイコンをアニメーション化できる無料ツール

Post on:2018年8月29日

SVGアイコンは美しく軽量で、非常に便利です。Webサイトでもスマホアプリでも、SVGアイコンを使用している人は多いと思います。 SVGアイコンをアニメーションさせるには、どうしていますか? 例えば、ハンバーガーメニュー […]

top of page

©2025 coliss