Adobe XDを使っている人はダウンロードしておこう!Adobe公式、新しいセマンティックUIのコンポーネント
Post on:2019年6月12日
Adobe公式から新しいUIキットがリリースされています。 Semantic UIのフレームワークに基づいた80種類以上のコンポーネントが収録された素材で、HTMLやCSS、さらにはReactでデザインを実装することがで […]
ボタンのラベルには分かりやすい文言が重要、ユーザーが使いやすい文言の選び方
Post on:2019年6月11日
ボタンのラベルに「送信(Submit)」や「キャンセル」や「はい/いいえ」しか使わない、という人は注意が必要です。ボタンのラベルはユーザーがボタンをクリックするための重要な要素です。間違った文言を使用していると、ユーザー […]
面倒な配色もこれなら簡単に!多くの人に見やすいUI用のカラースケールを生成する無料ツール -Geenes
Post on:2019年6月10日
このツールを使うと、面倒な配色を考える必要はなくなります。WebページやスマホアプリのUIで使用するカラースケールを生成できる無料ツールを紹介します。 最近増えてきた同系色のカラーでホワイトやブラックを加えたり、リーダビ […]
Kindleセールで、Webのディレクションやデザイン系の本が50%オフ以上でお買い得です
Post on:2019年6月7日
Kindle ビジネス・実用書フェアが開催されています。その中で、デザイン書もたくさんセール対象になっているので紹介します。 対象になっているデザイン書は最安値(当方調べ)になっているので、購入を検討していた人は狙い目で […]
SVGやCanvasで実装した平らな要素を3Dモデルでレンダリングできる超軽量JavaScriptライブラリ -Zdog
Post on:2019年6月7日
面白そうなJavaScriptがリリースされました! SVGやCanvasで実装した平らな要素をブラウザ上に3Dモデルでレンダリングすることができる超軽量JavaScriptライブラリを紹介します。レンダリングされた形状 […]
2019年のロゴデザインのトレンド -2019 Logo Trend Report
Post on:2019年6月6日
デザインの引き出しを増やすためにも、トレンドを押さえておくことは大切です。 タイポグラフィ、カラー、形など、デザインの基本となる要素が詰まった、最近のロゴデザインに使われているトレンド、デザインテクニックを紹介します。 […]
ロゴのデザインにぴったりな日本語フォント18書体が、3,200円で購入できる期間限定セール
Post on:2019年6月5日
「メイリオ」をデザインしたタイプディレクター鈴木竹治氏によるオリジナルフォントブランド「TYPE C4」からロゴのデザインにぴったりな日本語フォント18書体が、3,200円で購入できる期間限定セールを紹介します。 販売期 […]
2019年になってもまだjQueryを使用している理由
Post on:2019年6月5日
現在、jQueryを使用している人、そしてjQueryを取り去ろうとしている人がいると思います。jQueryの使用に対する一つの考え方を紹介します。 Why I'm still using jQuery in 2019 […]
[CSS] 両端に余白があるコンテナをページの中央に配置する古い実装方法と最近の実装方法
Post on:2019年6月4日
ページの端から端まで伸びる背景があり、コンテンツは両端に空白があり、中央に配置されています。ここ数年で増えてきたレイアウトです。 この内側のコンテナを実装するさまざまな方法、それぞれの利点と欠点、解決方法を紹介します。 […]
CSSでアニメみたいに文字や画像を真っ二つ、斜めに斬るスタイルシートのテクニック
Post on:2019年6月3日
文字や画像をCSSで、真っ二つに斜めに斬るスタイルシートのテクニックを紹介します。左上からなので天翔龍閃とは違うのですが、袈裟斬りの感じがかっこいいです。
sponsors