PhotoshopにもSketchにも対応の優れもの!UIデザインの面倒な作業を自動化する無料プラグイン -Craft
Post on:2016年2月9日
Photoshop CC2014+(Win&OS X)、Sketch 3+(OS X)対応のUIデザインの面倒な作業を自動化する無料プラグインを紹介します。
![サイトのキャプチャ](http://coliss.com/wp-content/uploads-201601/2016020901-01.png)
Craftの特徴
CraftはUIデザインでの退屈で面倒な作業を自動化し、デザインワークフローを時短化するPhotoshop CC2014+(Win&OS X)、Sketch 3+(OS X)対応の無料のプラグインです。
![サイトのキャプチャ](http://coliss.com/wp-content/uploads-201601/2016020901-02.png)
- リアルなデータでデザイン作業
- さまざまなタイプのテキストデータや画像を簡単に利用できます。
- ワークフローの効率化
- データのインポート、デザイン要素の複製など、今までより素早くできます。
- シームレスなインテグレーション
- CraftはPhotoshopとSketchの両方で同じように利用できます。
かなり急ぎ足のアニメーションですが、SketchでCraftを操作しているイメージです。Photoshopでも同様の操作です。
![Craftを操作しているアニメーション](http://coliss.com/wp-content/uploads-201601/2016020904.gif)
Craftの操作イメージ
Craftの3つのパネル
Craftは3つのプラグイン・パネルで構成されています。
左がSketch、右がPhotoshop CC2015です。
![Craft: Type](http://coliss.com/wp-content/uploads-201601/2016020902-01.png)
- Craft: Type
- 「Type」はさまざまなテキストデータを扱えるプラグインで、名前・メールアドレス・国・都市・郵便番号などのユーザーのデータ、見出しやコンテンツのダミーテキストを簡単に利用できます。
![Craft: Photo](http://coliss.com/wp-content/uploads-201601/2016020902-02.png)
- Craft: Photo
- 「Photo」は写真画像を扱えるプラグインで、ローカルのフォルダ・Dropbox・Unsplashなどの画像を1クリックで利用できます。
![Craft: Duplicate](http://coliss.com/wp-content/uploads-201601/2016020902-03.png)
- Craft: Duplicate
- 「Duplicate」はデザイン要素を複製するプラグインで、さまざまな要素を垂直・水平にピクセル単位で正確に複製します。
Craftのダウンロードとインストール
ダウンロードは下記ページの下の方「Download Now」から。
![サイトのキャプチャ](http://coliss.com/wp-content/uploads-201601/2016020901-04.png)
利用にあたっては個人でも商用でも無料で、詳しくはラインセンスページをご覧ください。
Craftのインストール
上記ページからダウンロードしてファイルを解凍し、ダブルクリックし、指示に従いインストールします。
![Craftのインストーラー](http://coliss.com/wp-content/uploads-201601/2016020905.png)
Craftのインストーラー
sponsors