HTMLに新しい要素ができる動き、ポップアップする通知パネル用のtoast要素
Post on:2019年7月10日
ブラウザの枠外からポップアップやスライドして表示される通知パネルを実装するために、HTMLの新しい要素<toast>ができるかもしれません。 ブラウザへの実装日はまだ決まっていませんが、Chromiumの開発 […]
ユーザーを欺く、UIで見かけるダークパターンのまとめ
Post on:2019年7月9日
たくさんのショッピングサイト、オンラインショップがあります。良心的なサイトもたくさんありますが、意図しない購入や申込に誘導・欺くサイトもあります。利用者として、そして制作者として、気をつけたいダークパターンを紹介します。 […]
Kindle本最大70%OFFセール!Webの制作やデザイン系、絵師さんや同人作家さん向けのイラスト本が揃ってます
Post on:2019年7月8日
7/15から始まるAmazon プライムデーに先行して、Kindle本最大70%OFFセールが開催されています。今回はセール初登場のKindle本、あまりセールされないKindle本も多数あり、見逃せないセールです! 初 […]
商用利用無料!日本の美しい柄がデザインされた紙のテクスチャ素材 -Vintage Japanese Paper Textures
Post on:2019年7月8日
日本の美しい柄がデザインされた紙のテクスチャ素材を紹介します。テクスチャは3,600x3,600pxの高解像度で、Webでも紙のデザインでも無料で利用できます。 Vintage Japanese Paper Textur […]
Webシステムやブログの構築と併せて、AWSの使い方を学べるWeb開発者向けの良書 -Amazon Web Services超入門
Post on:2019年7月5日
Amazon Web Services(AWS)に興味があるけど、どこから始めればよいのか分からない、どんなことができるのか詳しく知りたい人にお勧めの入門書を紹介します。 AWSってどうなの? クラウドサービスで何ができ […]
フリーフォントの作者様に感謝!最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ -2019年上半期
Post on:2019年7月5日
最近リリースされたものを中心に、ひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語の新作フリーフォントを紹介します。 レトロなフォント、漫画や同人誌にぴったりなアンチック書体、プログラミング向けの等幅フォント、タイトルやコピーに使え […]
さまざまなデザインに使える丸ゴシック体を中心に日本語フォント22書体が、3,200円で購入できる期間限定セール
Post on:2019年7月4日
「メイリオ」をデザインしたタイプディレクター鈴木竹治氏によるオリジナルフォントブランド「TYPE C4」から、さまざまなデザインにぴったりな丸ゴシック体を中心に日本語フォント22書体が、3,200円で購入できる期間限定セ […]
遅延読み込み、無限スクロールなど、要素と境界の交差を非同期で検出する1Kbの超軽量スクリプト -Bounds.js
Post on:2019年7月4日
画像の遅延読み込みや無限スクロールを実装する際、ページ上に境界を定義し、その境界に要素が入ったかどうか判定して実行します。要素と境界の交差を非同期に検出し、パフォーマンスを改善する1Kbの軽量スクリプトを紹介します。 要 […]
JavaScriptは無し、CSSで実装されたUIコンポーネントのまとめ -Pure CSS Components
Post on:2019年7月3日
Webページでよく使用される、カルーセル、折り畳み、ドロップダウン、モーダル、タブ、ツールチップなどのUIコンポーネントをCSSで実装するPure CSS Componentsを紹介します。 過度な装飾がないので、再利用 […]
スマホ向けのナビゲーションにハンバーガーメニューを使うなら、ソーセージリンクを試してみて
Post on:2019年7月2日
スマホ向けのナビゲーションにハンバーガーメニューが使用されるのを多く見かけると思います。ハンバーガーメニューが必ずしも悪いということではないですが、ハンバーガーのコンセプトを乱用または誤用している場合は、ソーセージリンク […]
sponsors











