[JS]ページ上のさまざまな要素をぷるぷる振動させるスクリプト -jQuery Vibrate
Post on:2011年10月31日
ページ上に配置したボタンやdiv要素やフォームのフィールドなどをユーザーのマウスホバーでぷるぷる振動させるjQueryのプラグインを紹介します。

[ad#ad-2]
jQuery Vibrateのデモ
デモではぷるぷるの振動だけでなく、CSSのプロパティを変更することもできます。

デモ:ベーシック
ボタンにマウスホバーするとぷるぷる振動します。

デモ:逆バージョン
通常ぷるぷる振動しており、マウスホバーで止まります。

デモ:スピードの調整
ブルブルの振動はスピードを調整できます。

デモ:ボタン以外の要素
div要素やフォームのフィールドもぷるぷる振動させることができます。

デモ:更なるエフェクト
CSSの各プロパティを変更することもできます。
[ad#ad-2]
jQuery Vibrateの実装
JavaScript
jQuery Vibrateはさまざまなオプションを簡単に設定できます。
$('.vibrate').vibrate({ speed: 50, // Vibration speed in milliseconds trigger: "mouseover", // Triggering event reverse: false, // Reverse behaviour overEffect: "stop", // Over effect, see details below vibrateClass: "", // CSS class applied when vibrating (New in vers. 1.1!) overClass: "", // CSS class applied when over effect is triggered (New in vers. 1.1!) })
- speed
- ぷるぷる振動するスピードです。
- デフォルトは50ms。
- trigger
- ぷるぷる振動させるイベントのトリガーです。
- デフォルトはマウスオーバー(mouseover)で、フォーカス(focus)に変更可能です。
- reverse
- 通常ぷるぷるかマウスオーバー後にブルブルするかです。
- デフォルトはfalseで、オーバー後ブルブルです。
- overEffect
- reverseがfalse時のみ使うパラメータです。
- デフォルトはstopです。
- vibrateClass
- 要素のぷるぷる振動時に付与するclass名です。
- overClass
- 要素のオーバー時に付与するclass名です。
sponsors