8月, 2012
Fireworksでのウェブ制作の作業をかなり楽にする機能拡張のまとめ
Post on:2012年8月31日
グリッドやガイドのお助けツールから、グループ化したエレメントのサイズ調整、ダミー画像やテーブルの作成、ショートカットの強化など、そんな便利なFireworksの機能拡張を紹介します。 Optimizing The Des
[JS]奥行きを与えてモーダルボックスを開くスクリプトを実用化したスクリプト -Avgrund Modal
Post on:2012年8月31日
モーダルボックスとページに奥行きを与えることを考えたコンセプト「Avgrund」を非対応ブラウザの処理やより簡単に実装できるように実用化したjQueryのプラグインを紹介します。 Avgrund Modal
世界的に有名なあのフレスコ画の修復がゲームになってるぞ -The Cecilia Prize
Post on:2012年8月30日
スペインの教会にある、いばらの冠をかぶったキリストのフレスコ画の修復に、あなたもチャレンジ! The Cecilia Prize
[CSS]画像をゆらゆらと振り子のようにアニメーションで揺らすスタイルシート
Post on:2012年8月30日
JavaScriptは使用せず、CSS3アニメーションで画像を振り子のように揺らすスタイルシートを紹介します。 Swinging image with CSS animations
クリスマス・ハロウィン・バレンタイン・母の日・父の日など、イベントごとのカラースキーム素材
Post on:2012年8月30日
クリスマス・ハロウィン・バレンタイン・母の日・父の日など、イベント用のページ制作に役立つカラースキーム素材を紹介します。 40 Color Swatches - SET 2
これは優れもの! ドアのカギをかけたかどうかが分かるカギ -Keyhole
Post on:2012年8月29日
ドアのカギをかけた後、僕はノブをガチャガチャとやって確認するのが癖なのですが、このカギがあれば外出先でもカギをかけたか確認できる素晴らしいアイデアのカギを紹介します。 Keyhole
何百種類もの素材を組み合わせて、自分だけのビーズネックレス・ブレスレット・ピアスがデザインできる -Qolier
Post on:2012年8月29日
何百種類ものビーズ・ガラス・金属・木・パールなどの素材を組み合わせて、簡単にオリジナルのビーズネックレス、ブレスレット、ピアスがデザインできるサイトを紹介します。 ※ピアスは現在、Coming Soonです。
[JS]ページ全体やコンテンツ(画像や動画)をフルスクリーンで表示するだけのシンプルなスクリプト -BigScreen
Post on:2012年8月29日
指定したエレメントをクリックすると、ページ全体をフルスクリーンで表示したり、画像や動画をフルスクリーンで表示するシンプルで超軽量(1KB)のスクリプトを紹介します。 BigScreen
CSS3を使った実用的なスタイルシートのテクニックのまとめ
Post on:2012年8月28日
パネルやボタン、タブ、メニューなどのUIエレメントの美しいスタイルをはじめ、ホバー時のエフェクト、レイアウトなど、CSS3を使ったスタイルシートのテクニックを紹介します。 ※CSS3を使っているため、対応ブラウザはIEで
スクリプト初心者でも簡単にパララックスのエフェクトを作成できるオンラインサービス -Parallax Background Builder
Post on:2012年8月28日
複数のエレメントを異なるスピードで動かすことで奥行きの錯覚を生み出すパララックスを簡単に、そして確認しながら作成できるオンラインサービスを紹介します。 JavaScriptやCSSの初心者でも簡単にできると思います。 P
sponsors