[JS]ソートだけでなく、検索も可能な多機能なデータテーブルを実装するスクリプト
Post on:2009年2月26日
セルのハイライト表示、データのソート、特定文字列の検索などに対応したデータテーブルを実装するスクリプトを紹介します。
![デモのキャプチャ](/wp-content/uploads-2009/2009022604.gif)
上記デモでは、左上のプルダウンで表示件数の変更、下にはページネーション機能も備わっています。
デモは他にも多数あります。
![デモのキャプチャ](/wp-content/uploads-2009/2009022604-01.png)
multi column and custom sort example
[Shift]キーでマルチカラムのソート。
![デモのキャプチャ](/wp-content/uploads-2009/2009022604-02.png)
hidden columns
特定のセルを非表示。
![デモのキャプチャ](/wp-content/uploads-2009/2009022604-03.png)
highlighting example
マウスオーバーでセルをハイライト表示。
![デモのキャプチャ](/wp-content/uploads-2009/2009022604-04.png)
row select example
クリックでセルのハイライト表示をキープ。
![デモのキャプチャ](/wp-content/uploads-2009/2009022604-05.png)
row select example and delete rows
セレクトしたセルを消去。
DataTablesはjQueryのプラグインのため、実装にはjquery.jsが必要です。
sponsors