[CSS]実装のアイデアが面白い!枠線から背景をずらして配置するスタイルシート
Post on:2013年12月13日
sponsorsr
枠線から背景をずらして、ゆる〜い感じにデザインされたスタイルシートを紹介します。
HTMLはbutton要素一つで実装されており、二つの要素をマイナスマージンで強引に重ねるとかの荒技ではないです。

実際の動作は下記ページで確認できます。
デモはボタンですが、見出しやロゴなどに使っても面白そうですね。

実装は、こんな感じです。
HTML
button要素一つで実装します。divなど他の要素に変更してもOKです。
色の違いはclass指定で。
<button class="yellow"> View More </button> <button class="blue"> View More </button>
CSS
枠線は通常通りbutton要素にスタイルし、ずらした背景は疑似要素の:afterを使います。
ちょっとだけ傾けるのがポイントです。
body {width:70%;text-align:center;margin:40px auto;}
button {
position:relative;
margin:10px;
display:inline-block;
padding:8px 25px 8px 25px;
border:2px solid #c69d18;
background:none;
text-transform:uppercase;
font-family:sans-serif;
font-size:11px;
font-weight:800;
letter-spacing:1px;
cursor:pointer;
}
button:after {
position: absolute;
top:2px;
left:-4px;
content:"";
height:100%;
width:100%;
z-index:-999;
-webkit-transform: rotate(-1deg);
-moz-transform: rotate(0deg);
}
.yellow:after { background:#f4ec5a; }
.blue:after { background:#00a1cb; }
.green:after { background:#19dd89; }
.pink:after { background:#d31996; }
アイデアの元となったのは、下記のサイトのロゴだそうです。

sponsors











