デスクトップでもスマフォからでもHTTPステータスコードを簡単にチェックできる -httpstatus.nl
Post on:2013年1月28日
複数サーバーのHTTPステータスコード、レスポンスヘッダ、リダイレクト先とチェインをチェックできるオンラインサービスを紹介します。
チェックしたものはCSV書き出しにも対応しています。

使い方は簡単です。
入力欄にチェックしたいURLを入力し、「Submit」ボタンをクリックするだけです。
google.comとcoliss.comをチェック!

URLは一行につき一つで、複数のURLを入力できます。
チェックすると、左からURL、ステータスコード、リダイレクトで表示され、それぞれソートが可能です。
「Submit」の下の「Settings」ではUA、Basic認証、リクエストヘッダを設定できます。
結果はCSV書き出しにも対応しており、エクセルなどで開くことができます。

エクセルのキャプチャ
オンラインサービスなので、スマフォやタブレットからでも利用できますよ。

iPod Touchからでも取得できます
sponsors