デザインの疑問や悩みがすっきり解決するオススメの本 -プロなら誰でも知っているデザインの原則100

デザインを勉強する人が必ずぶつかる疑問や悩みにこたえる形式で、デザインのさまざまなテクニックやアイデアがまとめられたオススメの本を紹介します。

本の表紙

デザインをする上で必要な知識や考え方を知っておくことはもちろん大切ですが、それをPhotoshopやIllustratorでどのように形にするか、そのスキルやテクニックも非常に大切です。
本書では、知識とスキルの両面を学ぶことができます。

本のキャプチャ

デザインの原則100
プロなら誰でも知っている
[Amazonでみる]
[楽天でみる]

著:
生田 信一
出版社:
株式会社ボーンデジタル
発売日:
2016/8/27

紙面のキャプチャで、中身を少しだけご紹介。

本のキャプチャ

本書はそのタイトルにもある通り、デザインの疑問や悩み、考え方や方法論まで、100の項目にわたり具体的に解説されています。
気になった箇所だけ見てもよし、順番に最初から最後まで見てもよしの一冊です。

本のキャプチャ

3章構成で、1章ではデザインの基礎知識、2章では応用編、3章では実践編として、デザインの実務で活かせる知識とスキルが身につきます。

本のキャプチャ

フォントの種類、その選び方、そして使い方も和文フォントと欧文フォントで異なります。デザインする上でしっかりマスターしておきたいですね。

本のキャプチャ

カラーについては色の見える仕組みをはじめ、色相・彩度・明度など色の属性、色の効果、配色のテクニックなど、順番に学んでいきます。

本のキャプチャ

2章の応用編では基礎知識をもとに、デザインで実際にどのように使っていくのかが分かります。

本のキャプチャ

カラーのトーンを揃えたり、コントラストで可読性や視認性を調整したり、非常に大切なテクニックです。

本のキャプチャ

写真やイラストについても詳しく解説されています。

本のキャプチャ

ヒストグラムで画像の情報を確認し、トーンカーブやレベル補正などで画像を補正します。

本のキャプチャ

画像の切り抜きやフィルターの一覧など、Photoshopでの作業テクニックも分かりやすくまとめられています。

本のキャプチャ

カリグラフィのブラシなど、デザインのスパイス的なアイデアも豊富です。

本のキャプチャ

3章の実践編ではデザインのアイデア・レイアウト・タイポグラフィ・イラストなど、すぐに使えるテクニックが満載です。

本のキャプチャ

タイトルやキャッチ用の日本語タイポグラフィ、欧文フォントでのロゴの作り方など、それぞれのジャンルごとに非常に充実しています。

本のキャプチャ

手書きの文字をスキャンして、デザインに使うのもいいですね。

デザインの原則100の目次

  1. 基礎編・デザインの基礎知識
    001: デザインの目的を明確にしたい。どんな目標を設定すればいいの?
    002: 情報を伝える方法や手段にはどんなものがあるの?
    003: デザイン・レイアウトの要素にはどんなものがあるの?
    004: 情報を整理してレイアウトしたい。どんな風に進めればいいの?
    005: 読者の視線を誘導したい。どんな方法があるの?
    006: アイデアを形にするにはどうするの? サムネイルやスケッチの役割を教えて!
    007: テキスト素材はどんな種類があるの? 整理の仕方を教えて!
    008: グラフィックソフトウェアの文字入力の方法を教えて!
    009: 和文書体の種類にはどんなものがあるの? 太さの違いはどうやって選ぶの?
    010: 欧文書体の種類にはどんなものがあるの? スタイルの違いはどうやって選ぶの?
    011: 和文書体と欧文書体、デザイン上の構造の違いは何?
    012: 文字サイズや行間(行送り)はどのように設定すればいいの?
    013: フォントの種類がわかりにくい。プロ用のフォントってあるの?
    014: 色ってどんなしくみで見えるの? パソコンで色指定する方法を教えて!
    015: 色を表す3つの属性、色相、彩度、明度について知りたい!
    016: 色が与えるイメージ、効果にはどんなものがあるの?
    017: 配色の基本的なテクニックを知りたい。どんな手順で選べばいいの?
    018: 写真の種類や扱い方を知りたい。撮影前にどんな準備が必要?
    019: 画像のサイズと解像度って何? 紙とWebで設定方法は変わるの?
    020: デジタルカメラの記録形式を知りたい。撮影後はどんな流れで処理するの?
    021: 画面の色とプリントの色が違う。カラーの入出力のしくみを教えて!
    022: 「プロファイルの不一致」の警告が出た。プロファイル変換のしくみを教えて!
    023: ファイル形式の種類について知りたい。どの形式を選べばよいか教えて!
    024: 情報をわかりやすく表現したい。どんな方法があるの?
    025: 図形をサイズ指定し正確に配置したい。どんな方法で行えばいいの?
    026: ベジェ曲線って難しそう。ペンツールで描く方法を教えて!
    コラム: 作品をプリントして、遠くから眺めてみよう
  2. 応用編・コンテンツの作成
    027: 書体の選択に迷ってしまう。フォントの選び方のコツを教えて!
    028: 文字の行揃えの種類に迷ってしまう。効果の違いを知りたい!
    029: 文中に欧文が混じると行末が揃わない。きれいに見せる方法を教えて!
    030: 文中に大小の文字が混在する。文字の揃え方を教えて!
    031: スペース内に文字が収まらない。文字を押し込む方法はあるの?
    032: 上付き・下付き、下線・打ち消し線など、文字の特殊な処理方法を教えて!
    033: 子供向けの本をつくりたい。文字組をどうすればいいの?
    034: 和文の縦組みに英数文字が混在している。どうすればいいの?
    035: 文字組の設定について知りたい。どんな違いがあるか教えて!
    036: 日本語組版の禁則処理って何? どうやってコントロールするの?
    037: 特殊な記号や約物を使いたい。欧文の合字って何?
    038: カラーのトーンを揃えたい。どのようにしたらいいの?
    039: 見やすく、読みやすい配色にするにはどうすればいいの?
    040: カラフルな写真の上に文字を置きたい。読みやすくなる方法を教えて!
    041: 写真の構図について知りたい。どんな構図があるの?
    042: レンズの種類と特長を教えて欲しい。明るさやピントはどうやって決めるの?
    043: 写真の明るさはどうやって判断するの? ヒストグラムの見方を教えて!
    044: 中間調、ハイライト、シャドウの明るさを個別に補正するにはどうすればいいの?
    045: 写真のカラーを補正したい。どんなツールがあるの?
    046: 写真の彩度を調整したい。どんなツールがあるの?
    047: オブジェクトを切り抜いて別の画像と合成する方法を教えて!
    048: 写真の一部だけを補正した。やり方を教えて!
    049: 画像にフィルター効果を適用したい。どんな方法で行えばいいの?
    050: 被写体を切り抜いてレイアウトしたい。どんな手順でつくればいいの?
    051: 画像をトリミングしてリサイズしたい。方法を教えて!
    052: 図形を組み合わせたり、穴を空ける方法を教えて!
    053: Illustratorで地図を作成したい。つくり方を教えて!
    054: さまざまなタッチの線で描きたい。どうすればいいの?
    055: 柔らかいタッチのイラストを使いたい。データに変換する方法を教えて!
    056: テクニカルイラストレーションを描きたい。どんな方法があるか教えて!
    057: 棒グラフや円グラフの図版が必要。つくり方を教えて!
    058: テキストを揃えて表をつくりたい。タブ揃えで表をつくる方法を教えて!
    059: InDesignで表をつくりたい。つくり方を教えて!
    060: 絵文字のアイコンを埋め込みたい。つくり方を教えて!
    コラム: 文字の組み方向と視線の動きは、マンガの例を考えるとわかりやすい
  3. 実践編・デザイン/レイアウトの作成
    061: 印刷物の規格サイズについて知りたい。余白と版面(はんづら)って何?
    062: 印刷に必要なトンボって何? 裁ち落としと断裁処理について教えて!
    063: ページレイアウトの裁ち落としはどうやって処理すればいいの?
    064: 段組をつくって文字を流し込みたい。つくり方を教えて!
    065: たくさんの情報をきれいに並べたい。どんなレイアウトの手法があるの?
    066: 賑やかに自由にレイアウトしたい。何に気をつければいいの?
    067: ゆったりとした誌面を演出したい。どんな風につくればいいの?
    068: タイトル、リード、見出し、本文などのスタイルの設定方法を教えて!
    069: 写真にキャプションを添えたい。どんな風に設定すればいいの?
    070: 本文に注釈テキストを挿入したい。どんな処理方法があるか教えて!
    071: イメージやフォント、配色を探したい。便利な方法を教えて!
    072: イメージボード、ムードボードって何? つくり方を教えて!
    073: 「春らしさ」を演出したい。イメージのつくり方を教えて!
    074: 「夏らしさ」を演出したい。イメージのつくり方を教えて!
    075: 「秋らしさ」を演出したい。イメージのつくり方を教えて!
    076: 「冬らしさ」を演出したい。イメージのつくり方を教えて!
    077: 和風の紙面を演出したい。どんな方法があるか教えて!
    078: 活気のある紙面にしたい。どんな方法があるか教えて!
    079: 写真で臨場感や動きを表現したい。どんな方法があるか教えて!
    080: 紙面の左右ページを対比させたい。どんな方法がるか教えて!
    081: 雑誌の表紙や本のカバーをつくりたい。つくり方を教えて!
    082: バーコードやQRコードを配置したい。どうすればいいの?
    083: タイトル文字をデザインしたい。文字処理の方法を教えて!
    084: ロゴを加工して装飾したい。どんな方法があるか教えて!
    085: 文字をぐにゃりと変形してなめらかに歪むロゴを作成したい!
    086: テキストやロゴに特殊効果を与えたい。どんな効果があるか教えて!
    087: 手書きの文字をデザインに生かしたい。加工する方法を教えて!
    088: イメージキャラクターを使いたい。運用や展開の方法を教えて!
    089: 写真をプッシュピンで留めたようなレイアウトの誌面にしたい!
    090: 誌面の背景にパターンを配置したい。どうやってつくればいいの?
    091: リボンのオブジェクトを作成したい。つくり方を教えて!
    092: グラフにビジュアルを盛り込みたい。つくり方を教えて!
    093: Illustratorでモックアップをつくりたい。つくり方を教えて!
    094: 写真を使ってモックアップをつくりたい。つくり方を教えて!
    095: 折加工のあるリーフレットをつくりたい。どんな折り方があるか教えて!
    096: 折加工の印刷物をつくるときの注意点を教えて!
    097: 紙を組み立てて立体に加工したい。どんな方法があるか教えて!
    098: 箔押しや活版印刷を利用したい。つくり方や発注の方法を教えて!
    099: ネイティブファイルで印刷入稿したい。データの収集方法を教えて!
    100: PDFファイルで印刷入稿した。書き出し方法を教えて!

きっちり100項目! そしてデザインのテクニックやアイデアはその数以上!
デザインの知識とスキルが身につき、新しいテクニックやアイデアに触れられることは、自分の世界が広がっていくようで、得をした気分になれるそんな一冊です。

本のキャプチャ

デザインの原則100
プロなら誰でも知っている
[Amazonでみる]
[楽天でみる]

著:
生田 信一
出版社:
株式会社ボーンデジタル
発売日:
2016/8/27

献本の御礼

最後に、献本いただいたボーンデジタルの担当者さまに御礼申し上げます。

当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。

sponsors

top of page

©2024 coliss