2025年版、ファビコン画像の作成方法と設置方法、さまざまなデバイスに対応させるには3つのアイコンが必要

最近のデバイスやブラウザに対応させる最小限のファビコンセットには、3つのアイコンで対応できます。ブラウザはもちろん、スマホやタブレットにも対応し、さらにSVGも含めて3つだけです。

ファビコンに必要な3つのアイコン、ファビコンの設定方法、ファビコン画像を作成する方法について紹介します。

ファビコン画像の作成方法と設置方法、さまざまなデバイスに対応させるには3つのアイコンが必要

How to Favicon in 2025: Three files that fit most needs
by Andrey Sitnik
Sitnik氏は、PostCSS, Autoprefixer, NanoIDの制作者です。

続きを読む

わずか数行のコードで1つの要素を別の要素にスムーズに遷移させる、フレームワークに依存しないJavaScript -Blendy

数行のコードと外部スクリプトを記述するだけで、1つの要素を別の要素にスムーズに遷移させるJavaScriptを紹介します。

フレームワークやライブラリなど他のスクリプトに依存することなく、単体で動作し、もちろん他のフレームワークと一緒でも動作します。

わずか数行のコードで1つの要素を別の要素にスムーズに遷移させる、フレームワークに依存しないJavaScript -Blendy

Blendy
Blendy -GitHub

続きを読む

Web制作者は要チェック! Chrome 133で新しく追加された7つのCSSの機能

Chrome 133で追加された、CSSの新しい機能7つを紹介します。
今回のアップデートで目玉となるのはattr()関数のパワーアップ、新しい疑似クラス:open、スクロール状態のコンテナクエリ、テキストの垂直方向の整形を細かく制御できるtext-box-trimなど、Web制作者は要チェックです!

【注意】Chrome 133は2/5にリリースされましたが、2/12に深刻度「高」の脆弱性を修正したChrome 133.0.6943.98/.99がリリースされたので、未の人はアップデートすることをお勧めします。

Chrome 133で新しく追加された7つのCSSの機能

New in Chrome 133
Chrome 133 beta

続きを読む

最近発売されたばかりのKindle本も対象になってる! SBクリエイティブのポイント還元キャンペーンはかなりお買い得

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

人気のデザイン書、Notionの役立つテクニック集、生成AI、同人誌・絵師さん向けのイラスト関連の良書がかなりたくさん対象となったSBクリエイティブのポイント還元キャンペーンが開催されています。ほとんどの還元率は30%となっています。

期間は2/20(木)まで。
5ヵ月振りとなる今回のポイント還元キャンペーンでは、最近発売されたばかりのKindle本も対象になっています。かなりお買い得なので、お見逃しないように!

ポイント還元キャンペーン対象のKindle本

Kindle本ポイントキャンペーン|SBクリエイティブ特集
※キャンペーン期間は、2/20まで

続きを読む

参考にしたくなるデザインがいっぱい! デザインの目的や意図まで詳しく解説されたデザイン書 -ブランディングデザイン

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

ブランディングのコンセプトをデザインに落とし込んでいく過程から、ロゴやWebサイトやアプリなどへのデザイン展開まで、企業やプロダクトのブランディングデザインについて解説したデザイン書を紹介します。

アイデア出し、ロゴデザインやブランドカラー、デザインのバリエーション、モチーフなど、どのようにデザインするのか制作意図なども詳しく解説されています。

ブランディングデザイン

続きを読む

これは覚えておきたい! モダンCSSで実装する、記事は中央に画像は幅いっぱいにフルブリードレイアウトを実装するテクニック

フルブリードレイアウトとは最近のWebサイトのUIでもよく見かける、記事は中央配置に、画像や動画などは幅いっぱいに表示されるレイアウトのことです。これまではCSS Gridなどで実装されていたと思いますが、今回紹介するのはモダンCSSで実装できるテクニック。

CSSはわずか4行ですが、モダンCSSのテクニックがたくさん詰まっており、フルブリードレイアウトはさまざまなカスタマイズにも対応しています。

モダンCSSで実装する、記事は中央に、画像は幅いっぱいに、フルブリードレイアウトを実装するテクニック

Full-Bleed Layout with Modern CSS
by Temani Afif

続きを読む

2025年、Adobeユーザーにさっそくの朗報! Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは無料で使えます

2/13に開催されるAdobe MAX Japan 2025に先だって、Adobe Fontsで使用できる日本語フォントが大量に増えました!

Adobe FontsはAdobe CCユーザーはもちろん全部使えますが、無料アカウントの人でも使えるフォントが2,000個以上あります。

話題の「百千鳥 VF」をはじめ、あの「きりぎりす」のデザインシグナルからも日本語フォントが大量追加!!

Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは全部無料で使えます

Adobe Fonts

続きを読む

年に一度の貴重なKindleセールが開催! 翔泳社祭2025で人気のデザイン書・Web制作の解説書・イラスト本が超お買い得

今年も、年に一度の翔泳社祭2025が開催しました!!
翔泳社祭は最近のものも対象になっており、当ブログで紹介したKindle本も多数がセール対象で、デザイン書・Web制作の解説書・イラスト本がたくさん揃っています。

セール期間は2/14、今週の金曜日まで。
期間が短いので、お見逃しないように!

ILLUSTRATION 2025なんて本当ついこの間発売されたばかりです!

セール対象のKindle本

翔泳社祭2025: Kindleストア

続きを読む

top of page

©2025 coliss