[JS]使い方はいろいろ、アニメーションで追随するドロップシャドウを生成するスクリプト -OKShadow
Post on:2011年10月19日
sponsorsr
ユーザーのマウス操作に合わせて、アニメーションで追随するドロップシャドウを生成するjQueryのプラグインを紹介します。

[ad#ad-2]
OKShadowのデモ
まずは、OKShadowの動作がよく分かるシンプルなデモからご紹介。

div要素で配置したボックスのデモ
マウスカーソルの位置と対称的にドロップシャドウがアニメーションで表示・移動します。

テキスト要素のデモ
テキストにもドロップシャドウを適用できます。

ブラー効果を与えたテキストのデモ
カーソルが近付くにつれ、くっきりします。
[ad#ad-2]
ドロップシャドウを使って、さらに面白い効果を引き起こすこともできます。






OKShadowの実装
デモを例に、実装方法を紹介します。

div要素で配置したボックス
HTML
jQueryのセレクタで指定できるようにidを付与したdiv要素です。
<div id="example1"></div>
外部ファイル
「jquery.js」と当スクリプトを外部ファイルとして指定します。
<script src='https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.6.4/jquery.js'></script> <script src='okshadow.js'></script>
JavaScript
OKShadowのデフォルトの記述例です。
$(function(){
$('#example1').okshadow();
});
スクリプトのオプション
オプションではドロップシャドウのカラー、位置などを設定できます。
オプションを使用して二つ目のデモは、下記のようになります。
$('#example2').okshadow({
color: '#555',
textShadow: true,
xMax: 5,
yMax: 0,
yOffset: 3,
fuzzMin: 1,
fuzzMax: 3,
});
sponsors











