[CSS]画像を使用しないでイメージを作成するスタイルシートのテクニック集
Post on:2011年3月8日
sponsorsr
コンテンツ生成用に画像をなるべく使用せずに、より多くのブラウザ対応を考慮した、画像を使用しないでイメージを作成するスタイルシートを紹介します。

[ad#ad-2]
下記の対応ブラウザは、IE8+, Fx3+, Chrome4+, Safari4+ です。
各コードは主要箇所のみの抜粋です。
小さい三角
「New」の右上に添えてある小さい三角をCSSで実装します。

HTML
<div id="container"> <div class="item"> テキスト <span class="status">New</span> </div> </div>
CSS
.item .status:after {
border-bottom: 3px solid #740100;
border-right: 3px solid transparent;
content: "";
display: block;
height: 0;
position: absolute;
right: -3px;
top: 0;
width: 0;
}
キャラクター
画像を使用しないで、スマイリーマークを描きます。

HTML
<em class="status"> <strong>In Stock.</strong> Ships in 24 hrs. </em> <em class="status not-available"> <strong>Out of Stock.</strong> Restocking in 2 weeks. </em>
CSS
.status:before {
color: #797979;
content: "☺";
font-size: 21px;
font-style: normal;
left: 0;
position: absolute;
top: 8px;
text-align: center;
width: 21px;
}
.not-available:before {
content: "☹";
}
アロー
これも画像を使用しないで、アローをスタイルします。

[ad#ad-2]
HTML
<div id="container"> <a href="#" class="button btn-add-comment">Add Comment</a> </div>
CSS
.btn-add-comment:before {
content: "↓";
font-size: 16px;
font-weight: bold;
height: 8px;
left: 14px;
line-height: 8px;
position: absolute;
top: 9px;
}
トリッキーシャドウ
これも画像を使用せずに作成した、クリックで選択が可能なスウォッチセレクターです。
※クリック時のアクションにはjQueryを使用します。

HTML
<ul class="swatches"> <li class="current"> <a href="#"> <span class="primary" style="background: orange;">Orange</span> <span class="secondary" style="background: black;">Black</span> </a> </li> </ul>
CSS
.swatches .current:after {
-moz-box-shadow: inset 0 0 5px rgba(0, 0, 0, 0.75);
-webkit-box-shadow: inset 0 0px 5px rgba(0, 0, 0, 0.75);
box-shadow: inset 0 0 5px rgba(0, 0, 0, 0.75);
content: "";
display: block;
height: 27px;
left: 2px;
position: absolute;
top: 2px;
width: 38px;
}
sponsors











