1月, 2013

一歩先に進むためのレスポンシブデザインのガイドライン

Post on:2013年1月31日

ウェブサイトをデスクトップ・タブレット・スマートフォンなど、クロスデバイス対応のレスポンシブデザインにする際、サイズを小さくしたりシンプルにするだけでなく、ユーザーの使い勝手を考慮した一歩先に進むためのUIデザインのガイ

...記事の続きを読む

[JS]便利で簡単!スクリプトやスタイルシートをブラウザ・OSごとに分岐して利用できる超軽量高速のスクリプト -Conditionizr

Post on:2013年1月31日

IE6/7/8/9/10, Firefox, Chrome, Safari, Operaなどのブラウザだけでなく、Win, Mac LinuxなどのOS、iPadやiPhoneのRetinaディスプレイ用に条件分岐して、

...記事の続きを読む

八の字眉のネコがかわいすぎる

Post on:2013年1月30日

見事な八の字眉のネコをご紹介。 ちらっ

[JS]ページのデザインに影響を与えないパーフェクトなスクロールバーの超軽量スクリプト -Perfect Scrollbar

Post on:2013年1月30日

大きいコンテンツをクリップして配置する際に添えるスクロールバーを実装する3KBと超軽量のjQueryのプラグインを紹介します。 Perfect Scrollbar Perfect Scrollbar -GitHub

最近見かけるフラットなデザインにぴったり、各ソーシャルサービスとシェア用のアイコン46種が揃った無料素材

Post on:2013年1月30日

商用でも無料で利用できる、サークル状のフラットなデザインがかわいいアイコン素材を紹介します。 46 Social Smarties Icons

2013年のウェブデザインのトレンドを探るかっこいいUIデザインのまとめ

Post on:2013年1月29日

フラット、サークル、ブラー、ビッグ、ダークなど、2013年のウェブデザインのトレンドを探るかっこいいUIデザインをインスピレーションの宝庫Dribbbleから紹介します。 OLD > New ヘッダデザインの古いタ

...記事の続きを読む

[CSS]ソーシャルボタンのリストが蛇腹状に折り畳まれるスタイルシート

Post on:2013年1月29日

ソーシャルサービスのボタンを配置したリストがアニメーションで蛇腹状に折り畳まれるスタイルシートを紹介します。 CSS 3D folding list with social buttons

[JS]スクリプト初心者でも簡単!ユーザーの訪問状況ごとにコンテンツを変更するスクリプト -Aware.js

Post on:2013年1月28日

サイトに初めて来たユーザーには使い方を表示、リピーターには更新されたコンテンツを目立つように表示、などのようにユーザーの状況に応じてコンテンツをカスタマイズしたり、レイアウト変更ができるjQueryのプラグインを紹介しま

...記事の続きを読む

デスクトップでもスマフォからでもHTTPステータスコードを簡単にチェックできる -httpstatus.nl

Post on:2013年1月28日

複数サーバーのHTTPステータスコード、レスポンスヘッダ、リダイレクト先とチェインをチェックできるオンラインサービスを紹介します。 チェックしたものはCSV書き出しにも対応しています。 HTTP Status Code

...記事の続きを読む

クリエイティブな仕事をしている人に時々思い出してほしい10のアドバイス

Post on:2013年1月25日

ウェブ関係などのクリエイティブな仕事をしている人に、時々思い出してほしい10のアドバイスを紹介します。 Top Ten Rules For Creative People

top of page

©2025 coliss