[JS]タッチデバイス対応、ミニマルなデザインながら高機能なスライダーを実装するスクリプト -Iory
Post on:2015年4月9日
sponsorsr
スマホなどのタッチデバイス対応、ミニマルにデザインされた素敵なスライダーを実装するMIT, GPLライセンスのスクリプトを紹介します。
スクリプトは単体でもjQueryのプラグインとしてでも動作します。

Iroyの特徴
- Vanilla JSで書かれたタッチデバイス対応のミニマルなスライダー
- ハードウェアアクセラレータによるトランジション
- jQueryのプラグインとしても動作可能
- エフェクトはさまざまなオプションを用意
- カルーセルなどの無限ループ対応
Ioryのデモ
デモではミニマルながら、多機能なさまざまなスライダーを楽しめます。

デモページ:Single Element
スライダーいっぱいにパネルを一つずつスライドするシンプルなデモ。

デモページ:Variable Width
各パネルの幅がばらばらでも、一つずつスライドすることができます。

デモページ:Multiple Slides to Scroll
複数のパネルを同時にスライドさせるデモ。

デモページ:Custom Easings
イージングのエフェクトをカスタマイズしたデモ。
Ioryの使い方
Step 1: HTML
HTMLはシンプルで、各パネルをリスト要素で実装し、divで内包します。
<div class="slider js_simple simple">
<div class="frame js_frame">
<ul class="slides js_slides">
<li class="js_slide">1</li>
<li class="js_slide">2</li>
<li class="js_slide">3</li>
<li class="js_slide">4</li>
<li class="js_slide">5</li>
<li class="js_slide">6</li>
</ul>
</div>
</div>
Step 2: CSS
スライダーのスタイルを定義します。
.frame {
position: relative;
font-size: 0;
line-height: 0;
overflow: hidden;
white-space: nowrap;
}
.slides {
display: inline-block;
}
li {
position: relative;
display: inline-block;
}
Step 3: JavaScript
Ioryは単独のスクリプトまたは、jQueryのプラグインとして動作させることができます。
まずは、Ioryを単独のスクリプトとして使用する場合。
<script src="js/lory.min.js"></script>
<script>
'use strict';
document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() {
var simple = document.querySelector('.js_simple');
lory(simple, {
// options going here
});
});
</script>
jQueryのプラグインとして動作させるには、外部ファイルにjquery.jsを加え、以下のように記述します。
<script src="js/jquery.lory.min.js"></script>
<script>
'use strict';
$(function() {
$('.js_simple').lory({
infinite: 1
});
});
</script>
sponsors











