[JS]主要ブラウザ全てにaudio要素でMP3を再生できるようにするスクリプト -audio.js
Post on:2010年12月15日
sponsorsr
IE6/7/8, Firefox, Operaを含む主要ブラウザ全てに、HTML5のaudio要素を使ってMP3を再生できるようにするスクリプトを紹介します。

[ad#ad-2]
audio要素のサポート状況
audioはHTML5の要素で、サポートしているブラウザは限られたものとなっています。
audio要素のブラウザのサポート状況
- IE9
- Firefox 3.5+
- Chrome
- Safari
- Opera 9.6+
また、対応している音声ファイルのフォーマットも異なり、現在音声ファイルの主流のMP3はChromeのみが対応しています(Safariも一応再生可)。
「audio.js」は、audio要素に非対応のIE6/7/8、MP3に非対応のFirefox, Safari, Operaで、audio要素を使ってMP3ファイルを再生できるようにします。
[ad#ad-2]
audio.jsの実装例
HTMLは通常のaudio要素を使用します。
「audio.js」を外部ファイルとし、下記のスクリプトを記述します。
<!DOCTYPE html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>audio.js</title>
<script src="/audiojs/audio.js"></script>
<script>
audiojs.events.ready(function() {
audiojs.createAll();
});
</script>
</head>
<body>
<audio src="/mp3s/juicy.mp3" preload="auto" />
</body>
音声ファイルは、再生・一時停止は元より、自動再生・ループ再生などにも対応しています。
詳しい使い方は、下記のドキュメントを参照ください。
audio.js docs
sponsors











