[CSS]まるでFlashのように画像とキャプションをアニメーションで替えるテクニックいろいろ
Post on:2011年11月8日
sponsorsr
画像をホバーすると、小気味良いアニメーションを伴ってキャプションに替えるCSS3のテクニックを紹介します。
デモは10種類あり、CSSでここまでできるのか!って感じです。

Original Hover Effects with CSS3
[ad#ad-2]
基本となるHTML
HTMLは非常にシンプルです。
キャプションはタイトルとテキストをdiv要素で内包しclassに「mask」をつけ、そのキャプションと画像をdiv要素で内包します。
<div class="view">
<img src="image.gif" />
<div class="mask">
<h2>Title</h2>
<p>Your Text</p>
<a href="#" class="info">Read More</a>
</div>
</div>
※HTMLは各デモで上記のものから少し手を加えて実装しています。
基本となるCSS
各デモのデフォルトとなるスタイルシートです。
ここでは特別なエフェクトは設定してなく、基本となる表示を定義しているだけです。
.view {
width: 300px;
height: 200px;
margin: 10px;
float: left;
border: 10px solid #fff;
overflow: hidden;
position: relative;
text-align: center;
box-shadow: 1px 1px 2px #e6e6e6;
cursor: default;
background: #fff url(../images/bgimg.jpg) no-repeat center center
}
.view .mask, .view .content {
width: 300px;
height: 200px;
position: absolute;
overflow: hidden;
top: 0;
left: 0
}
.view img {
display: block;
position: relative
}
.view h2 {
text-transform: uppercase;
color: #fff;
text-align: center;
position: relative;
font-size: 17px;
padding: 10px;
background: rgba(0, 0, 0, 0.8);
margin: 20px 0 0 0
}
.view p {
font-family: Georgia, serif;
font-style: italic;
font-size: 12px;
position: relative;
color: #fff;
padding: 10px 20px 20px;
text-align: center
}
.view a.info {
display: inline-block;
text-decoration: none;
padding: 7px 14px;
background: #000;
color: #fff;
text-transform: uppercase;
box-shadow: 0 0 1px #000
}
.view a.info:hover {
box-shadow: 0 0 5px #000
}
※上記スタイルシートではベンダープレフィックス(-moz-など)は省略しています。実際に利用する際にはベンダープレフィックスを記述してください。
必見の10種類のかっこいいデモ
デモを楽しむには、Firefox, Chrome, Safari でご覧ください、IEは多分IE10までお待ちください。

最初のデモは、最もベーシックなものです。
ホバーすると遅延を伴ったアニメーションで、画像を拡大しキャプションが上下からスライドします。

斜めにスライドするエフェクトです。これはマスクとなるdiv要素を回転させています。

遅延のタイミングをずらし、順番に斜めからスライドするエフェクトです。

画像のサイズをアニメーションで小さくし、キャプションを回転させながら表示させます。
[ad#ad-2]

画像を押すようにキャプションが左からスライドします。

拡大したキャプションを元のサイズまでズームアウトします。

画像を回転しながら縮小し、キャプションを上から遅延でスライドさせます。

キャプションがスライドし、バウンドします。バウンドのエフェクトはキーフレームを使用しています。

2つのマスクを使い、斜めにスライドして合体し、キャプションを表示します。

画像をズームし不透明度をコントロールして、キャプションを表示します。
sponsors











